0000_,18,327a01(00):專念佛定和尚行業記上 0000_,18,327a02(00): 0000_,18,327a03(00):遺弟 觀阿大察 0000_,18,327a04(00):順阿隆圓 輯錄 0000_,18,327a05(00): 0000_,18,327a06(00):行履第一 0000_,18,327a07(00):師諱は誡誠字は蒙光。謙蓮社。遜譽。僊阿は。蓮門 0000_,18,327a08(00):傳法の嘉號なり。みづから佛定と稱せらる。性は山 0000_,18,327a09(00):口氏。母は三浦氏。丹後國。熊野郡。圓頓寺村の人 0000_,18,327a10(00):なり。享保十九年。甲寅秋九月某日に産る天性篤實 0000_,18,327a11(00):にして常兒と大に異なり。いとけなふして。浮世の 0000_,18,327a12(00):無常に驚き。在家のちりにましはらんことをいと 0000_,18,327a13(00):ひ。他のすすめによらずして。歸佛の念おのづから 0000_,18,327a14(00):發り。しきりに出家せん事をもとむ。父母はじめは 0000_,18,327a15(00):これをゆるさずといへども。その志うばふべからざ 0000_,18,327a16(00):るをもて遂にゆるして但州城崎郡。豐岡來迎寺に送 0000_,18,327a17(00):り。戒譽智典和尚を拜して薙染せしむ。師時年十有 0000_,18,327a18(00):六。寬延二年己巳夏五月廿五日なり。和尚まづ淨土 0000_,18,327a19(00):三經。往生禮讃をさづくるに日を經ずしてこれを 0000_,18,327b20(00):闇誦す。天資聰敏。英氣秀發して見えければ。和尚 0000_,18,327b21(00):も師の凡ならざるを稱歎して。憐愍覆護他にこと 0000_,18,327b22(00):に。勸誡敎育至切なりければ。師も日新のこころざ 0000_,18,327b23(00):しふかく。螢雪をあつむるの業。しばらくも怠ら 0000_,18,327b24(00):ず。 0000_,18,327b25(00):今年己巳冬。一禪師維摩經を提唱す。師日日其席に 0000_,18,327b26(00):つらなりききて。義を解すること。あたかも宿學の 0000_,18,327b27(00):もののごとし。翌年の春。同學のためにこれを覆講 0000_,18,327b28(00):するに。辯才かの講主にもおとらざりしかば。和尚 0000_,18,327b29(00):をはじめ。きく人皆。師の聰明なるを驚歎せり。師 0000_,18,327b30(00):これより常坐不臥にしてかりにも身をやすくせず。 0000_,18,327b31(00):繩錐のつとめ。あまりにはげしかりし故。和尚いた 0000_,18,327b32(00):はりおぼして。師の疾を生ぜんことを恐れて。しば 0000_,18,327b33(00):しば保身養生の術をしめし給ひしとなん。 0000_,18,327b34(00):師年二十。寶曆四年甲戌。六月廿六日。籍を江戸增 0000_,18,327b35(00):上寺に通じ。翌年五月笈を負て東遊し。かの山にの 0000_,18,327b36(00):ぼり。南溪貞現和尚後知恩院に住し。大僧正に任ぜらるの室にいれり。和 0000_,18,328a01(00):尚師の法器なることを知りて。道愛もともふかし。 0000_,18,328a02(00):師世縁を放下し。塵務を厭捨し。若は學。若は行。 0000_,18,328a03(00):孜孜として寸陰を惜み。むなしく日を送り。いたづ 0000_,18,328a04(00):らに夜を明さるることなし。このゆゑに儕輩怖畏敬 0000_,18,328a05(00):崇して。大阿羅漢と稱す。遂に三心五念の寶玉をみ 0000_,18,328a06(00):がき。一向專修の利劒を得られしかば。同六年丙子 0000_,18,328a07(00):冬。山主成譽大雲大和尚を拜して。五重の秘决を相 0000_,18,328a08(00):承せらる。抑此大僧正は。顯譽祐天大僧正の法嗣に 0000_,18,328a09(00):して。解高く行秀で三國傳來の秘賾は。大悲本懷の 0000_,18,328a10(00):密意をさとり。圓頓菩薩の大戒は。吉水禀承の深奧 0000_,18,328a11(00):を得玉へり。誠に淨家拔群の尊宿。圓戒中興の大士 0000_,18,328a12(00):なり。師かかる大善知識に嗣法し給ふも。少縁のこ 0000_,18,328a13(00):とにはあらじかし。このゆゑに。ことさらに入壇受 0000_,18,328a14(00):戒せられけりその後。いくほどなく。大僧正遷化し 0000_,18,328a15(00):給ひければ。妙譽定月大僧正進山し給ひ。その法を 0000_,18,328a16(00):傳持して。ますます法燈をかかげたまひけり。同十 0000_,18,328a17(00):年庚辰冬十一月。妙譽大僧正を拜して宗脉を禀承 0000_,18,328b18(00):し。圓戒傳授の許可を蒙らるこれよりさき。己卯冬 0000_,18,328b19(00):十一月。惠照院戒陣和上を拜して。菩薩戒を重受 0000_,18,328b20(00):し。大小二乘の戒學を研究せらる。 0000_,18,328b21(00):師解行既に成じ。傳法傳戒こと終りにしかば。同十 0000_,18,328b22(00):一年辛巳冬。但州に歸省す。時に母公病あり。師舊 0000_,18,328b23(00):里に歸り看侍心を盡して。醫藥をすすめ。さまざま 0000_,18,328b24(00):敎養し給ひしかども。そのかひなかりしかば。母公 0000_,18,328b25(00):みづから必死の思ひに住し。師を知識として十一月 0000_,18,328b26(00):十日。正念に安住して。吉祥に命終し給へり。月澗 0000_,18,328b27(00):智晴大姉と號す。師哀毀禮に過ぎ。追孝心を盡して 0000_,18,328b28(00):勤修せらる。これより師範の和尚に。奉事せらるる 0000_,18,328b29(00):こと一年ばかり。後ふたたび江戸にいたり。圓宣和 0000_,18,328b30(00):尚後增上寺に住し。大僧正に任ぜらるの室にいりて。正には性相の學をつ 0000_,18,328b31(00):とめ。傍には倫獨二道の神道を學ぶ。法華經を長崎 0000_,18,328b32(00):の大雲法師にきき。華嚴經を。長泉の德門律師にき 0000_,18,328b33(00):けり。また服仲英の門に遊んで。外典を精究せらる。 0000_,18,328b34(00):その頃洞家の英衲面山禪師。靑松寺に來りて海衆を 0000_,18,329a01(00):攝得せらる。師禪師に參じて。しばしば心要をたた 0000_,18,329a02(00):き。頗る直指の旨を得らる。 0000_,18,329a03(00):泉岳寺に一禪師あり。その名をききしかども。記者これを忘たり 師と友と 0000_,18,329a04(00):しよし。たがひに往來して。心法を鍊磨す。禪師あ 0000_,18,329a05(00):る時。師に告ていはく。賢兄若改宗して。我禪門に 0000_,18,329a06(00):入らば。他日古尊宿に耻べからずして。澆季ふたた 0000_,18,329a07(00):び 古佛の眞風を振ふべし。願くは衣をあらため 0000_,18,329a08(00):て。今より我門に入るべしと。師謹ていはく。我何 0000_,18,329a09(00):そ祖道を光顯するの器ならん。さるをおふけなく。 0000_,18,329a10(00):禪師の策發を蒙る。實に益友といふべし。しかれど 0000_,18,329a11(00):ももとこれ一味の佛法なり。何ぞ禪淨の別あらん。空 0000_,18,329a12(00):しく能入の門戸の別なることを論じて。正しく所入 0000_,18,329a13(00):の寶殿の同なることをしらざるはいまだ凡情を泯絶 0000_,18,329a14(00):せざるものといふべし。况や我門機智を泯絶して。 0000_,18,329a15(00):格外の別風あるをや。何况や。我十六歳にして淨家 0000_,18,329a16(00):に入て。佛祖の恩澤をかうふり。師長の衣食をう 0000_,18,329a17(00):く。恩義重く深きこと山海もひとしめがたし。今若 0000_,18,329b18(00):改宗せは。その孝義をうしなふにあらずや。孝なく 0000_,18,329b19(00):義なきもの。よく佛心に契當するの理あらんやと。 0000_,18,329b20(00):禪師合掌していはく。善哉師。至誠の心。言端にあ 0000_,18,329b21(00):ふる。その心操あるがゆゑに。我宗の人となさんこ 0000_,18,329b22(00):とをはかるのみ。淨家に於て。解脱の道なしといふ 0000_,18,329b23(00):にはあらず。またいふことなかれと。これより道交 0000_,18,329b24(00):たがひにふかく。法契ますます親しかりしとなん。 0000_,18,329b25(00):ある時師かの僧に問ていはく。禪師欲念發るの風情 0000_,18,329b26(00):なし。しかれどもたまたま心を動ずることありや禪 0000_,18,329b27(00):師答ていはく。欲情さらにやむことなし。そもそも 0000_,18,329b28(00):凡愚の迷倒。それこれをいかんがせんと。又問伏斷 0000_,18,329b29(00):の術いかん。答ていはく師かの石墻を造るをみよ。 0000_,18,329b30(00):やうやくつんで。高さ數丈にいたるとも。もし下よ 0000_,18,329b31(00):り一石をぬきとらば。悉くくづれなん。諺にいは 0000_,18,329b32(00):く。蟻穴針孔の如きも。萬里の大堤をくずし。千日 0000_,18,329b33(00):に刈しちがやも。一時の微火にほろぶと。我心をこ 0000_,18,329b34(00):こに用ひて。伏斷する事多年。習ひ性となりて。二 0000_,18,330a01(00):念をつぐことなし。身心安逸にして。今世後世。怖畏 0000_,18,330a02(00):の念をのぞく。和漢古今女色のために身心を喪し。 0000_,18,330a03(00):國家をうしなふものあげてかぞふべからず。このゆ 0000_,18,330a04(00):ゑに。世俗の君子これをいましめて。伐性の斧と 0000_,18,330a05(00):す。况や我解脱の道。若婬を斷ぜずんば。多智禪定 0000_,18,330a06(00):現前すとも。ただこれ魔業のみ。師もよく愼て。み 0000_,18,330a07(00):づからあざむくことなかれと。およそ此禪師とまじ 0000_,18,330a08(00):はりて。得益のこともとも深かりしとて。善惡とも 0000_,18,330a09(00):に。友による事をかたりまうされき。 0000_,18,330a10(00):師一年。富士山にのぼり。朝日の出るにむかひ高聲 0000_,18,330a11(00):念佛せられしが。ふりかへりみれば。絶頂に金色の 0000_,18,330a12(00):三尊顯現し給ひしが。そのまま雲のやうにきえかく 0000_,18,330a13(00):れ給へり。師これを拜して。身心爽朗なることを覺 0000_,18,330a14(00):え。たふとくありがたくて。ただはじめより朝日に 0000_,18,330a15(00):むかはずして。山上を拜すべきものをとて。後悔せ 0000_,18,330a16(00):られたり。さて山をくだるに兩人の俗士ありて。一 0000_,18,330a17(00):人がいはく。今朝三尊の來迎を拜せしかども。おそ 0000_,18,330b18(00):く拜み奉りて。相好分明ならざりきなンど。かたる 0000_,18,330b19(00):をきくに。またく師とおなじかりければ。ふたた 0000_,18,330b20(00):び。かの三尊を拜するここちして。たふとかりしと 0000_,18,330b21(00):なん。按るに。かの山にて。朝日の出るを來迎と稱するは。毎曉この瑞あればにや。しかるに朝日のかたを拜して。山上を 0000_,18,330b22(00):拜することをしらず。隆圓かの山にのぼりて。ただ朝日を拜して。その來迎といふ由縁をしらずとまうせしきとき。師ひそかに此こと 0000_,18,330b23(00):をかたり給ひけり。思ふにたとひはじめふり。山上を拜すとも。衆人此瑞をみるにはあらさるべし。その人にふること勿論なり。 0000_,18,330b24(00):師しばしば宣達律師の許にいたり。戒律の要義を研 0000_,18,330b25(00):究す。律師師をして入律せしめんことを。はかり給 0000_,18,330b26(00):ひしかども。古郷の本師老衰なりければ。孝養を廢 0000_,18,330b27(00):せんことを恐れ。また別に思願せらるる意樂もあり 0000_,18,330b28(00):ければ。かの命にしたがはず。遂に明和二年乙酉 0000_,18,330b29(00):夏。但州に歸らる。宗例によりて。洛にいたり。賜 0000_,18,330b30(00):香上人の 綸旨を拜受せらる。時年三十貳。同年七 0000_,18,330b31(00):月十四日なりき。 0000_,18,330b32(00):同四年丁亥春。師範戒譽和尚。豐岡城主京極甲斐侯 0000_,18,330b33(00):の請に應じて。同所瑞泰寺に轉住せらる。このゆゑ 0000_,18,330b34(00):に師をして。來迎寺の補處たらしめんことを檀越に 0000_,18,331a01(00):はかり。惣本山に聞す。師もとより。烟霞をしの 0000_,18,331a02(00):ぎ。百城をめぐりて。惠解を倍增するの素志にたが 0000_,18,331a03(00):ふといへども。師命辭するに所なく。遂に同年五月 0000_,18,331a04(00):九日。洛にのぼり。華頂山主の命を奉して。師跡を 0000_,18,331a05(00):補す。開山より二十二世なり。これよりさき。閲藏 0000_,18,331a06(00):の大願を發し。寺務の外。寢食を廢して。孜孜とし 0000_,18,331a07(00):て怠らず。また此寺に全藏を安置し。正法久住の基 0000_,18,331a08(00):本とせんことをはかり。住職の後。あまねく縁をつ 0000_,18,331a09(00):のられしかば。ほどなく報恩藏五間に三間なりを經營す。こ 0000_,18,331a10(00):のゆゑに。黄檗山の印本を請じて。安置供養せら 0000_,18,331a11(00):る。 0000_,18,331a12(00):明和六年己丑。師年三十七。大藏全閲の功終る。さ 0000_,18,331a13(00):れば。自力修行のたやすからず。他方易行の功すぐ 0000_,18,331a14(00):れたることも。ますます明らかなりければ。是より 0000_,18,331a15(00):後。あらたに淸規を製して。衆を攝得し。自行化 0000_,18,331a16(00):他。ただ專修念佛の一行のみ。いりては長時の日課 0000_,18,331a17(00):三萬遍。時時の勤行禮誦。誓て怠らず。いでては宗 0000_,18,331b18(00):要を擧唱して。道俗を勸誡す。これによりて日課念 0000_,18,331b19(00):佛を誓約するもの。あげてかぞふべからず。當時丹 0000_,18,331b20(00):後峰山の靈源惠桃長老白隱和尚の門人後洛西嵯峨鹿王院に住せり但馬豐岡の 0000_,18,331b21(00):佛定和尚と稱して。時人禪淨の龍虎とす又此地養源 0000_,18,331b22(00):寺天産靈苗禪師と師を對揚して豐岡の二傑と稱して 0000_,18,331b23(00):人皆信敎せり。 0000_,18,331b24(00):師來迎寺に住して。佛殿を修復し。僧坊淨厨を造營 0000_,18,331b25(00):す。その功もとも多し。 0000_,18,331b26(00):明和八年辛卯八月廿九日。師の父病て命終せらる。 0000_,18,331b27(00):雲山淨慶禪士と號す。同年十二月十七日。師範瑞泰 0000_,18,331b28(00):寺戒譽和尚も。疾にかかりて遷化し給へり。師秋と 0000_,18,331b29(00):冬とに父と師をうしなひ。月をかこち雪をうらみ 0000_,18,331b30(00):て。嘆惜の情にたえず。心をつくして。追孝のいと 0000_,18,331b31(00):なみ。いとねもごろなりき。 0000_,18,331b32(00):安永三年甲午。師年四十一。化他の自行に害あるこ 0000_,18,331b33(00):と。古人といへどもなほ病ることを思ひはかり。一朝 0000_,18,331b34(00):俄然として杖鉢をたづさへ。ひそかに寺をのがれ 0000_,18,332a01(00):て。近隣晴雲寺にかくる。打座念佛して。松風を友 0000_,18,332a02(00):とし。心境不二。寂靜に覺へられしかば。おもひを 0000_,18,332a03(00):のべらる。 0000_,18,332a04(00):禪房遁跡晝沈沈。一鉢自無世事侵。閑坐唯聞松栢 0000_,18,332a05(00):裏。風聲全是海潮音。 0000_,18,332a06(00):弟子ならびに檀越等。驚きしばしば來りて。歸住を 0000_,18,332a07(00):こふ。師いまだ幽居の情を遂べき。時いたらざること 0000_,18,332a08(00):を知りて。こころざしをまげて。歸住せられけり。 0000_,18,332a09(00):安永七年戊戌。師年四十五。たちまち寺職を辭して 0000_,18,332a10(00):洛にのぼり。二利增進せんことをはかり。時華頂山 0000_,18,332a11(00):貞現大僧正。僧に命じて曰く。御身はただひとり。 0000_,18,332a12(00):往生する人にはあらず。さらば宜しく幽居念佛せん 0000_,18,332a13(00):よりは。一寺に住して化他の利益を廣からしめんこ 0000_,18,332a14(00):とをすすめたまひ。幸ひ智惠光院に住せしめんと仰 0000_,18,332a15(00):せ給ひしかば。入信院專達上人。福田寺運洲上人 0000_,18,332a16(00):等。皆これ師の舊識なるをもて。おなじく勸誘せら 0000_,18,332a17(00):れしゆゑ。師辭するにところなく。同年十一月。大 0000_,18,332b18(00):僧正の命を奉して。かの寺に住せらる。中興より二 0000_,18,332b19(00):十世なり。 0000_,18,332b20(00):同八年己亥四月。貞現大僧正を拜して。ふたたび一 0000_,18,332b21(00):宗の秘璽を相承せらる。これ宗祖の遺蹤をたふと 0000_,18,332b22(00):み。吉水の淵源を崇れば也。 0000_,18,332b23(00):師毎晨寅の上刻に起出て。佛殿にて高聲に念佛し。 0000_,18,332b24(00):天明にいたる。小食の後。衆のために儒書を講習 0000_,18,332b25(00):し。正午の勤行をはりて。また宗敎を披講し。夜は 0000_,18,332b26(00):日沒より人定にいたるまて高聲念佛誓て怠らず。毎 0000_,18,332b27(00):月十日。廿六日の兩日は。蓮社をたてて僧俗を會し 0000_,18,332b28(00):專修念佛す。二季の彼岸。十夜會等には。説法勸誡 0000_,18,332b29(00):す。道俗歸崇すること。水のひききに下るがごと 0000_,18,332b30(00):く。安心を相承し。菩薩戒を受得し。課佛を誓約す 0000_,18,332b31(00):るもの甚多し。その中臨終正念に。往生の素懷を遂 0000_,18,332b32(00):たるもの別記のごとし。 0000_,18,332b33(00):天明二年壬寅八月廿二日。華頂山惣門中の選擧によ 0000_,18,332b34(00):りて。六都鑑の闕を補せんことを命ぜらる。時の山 0000_,18,333a01(00):主。海譽祐月大僧正なり。師年四十九。老病をもて 0000_,18,333a02(00):これを辭すといへども。その命再三に及ぶ。このゆ 0000_,18,333a03(00):ゑに止ことを得ずして。この職に任ず。 0000_,18,333a04(00):同五年乙巳正月廿一日。御忌唱導の任たり。此ゆゑ 0000_,18,333a05(00):に前年佛殿僧坊を修復す。莊麗美をつくし。依正一 0000_,18,333a06(00):新せり。 0000_,18,333a07(00):同七年丁未十二月十五日。師年五十四。老軀步行に 0000_,18,333a08(00):たへがたきをもて。都鑑の職を辭す。さてほどなく 0000_,18,333a09(00):退隱せんとはかられしに。翌年戊申正月晦日。火洛 0000_,18,333a10(00):東に發りて。京洛のこらず烏有す。平安遷都の後未 0000_,18,333a11(00):曾有の大變なり。智惠光院此火にかかりて。佛殿僧 0000_,18,333a12(00):坊方丈子院惣門等。一所も殘らず。皆灰燼に屬せ 0000_,18,333a13(00):り。ただ倉庫のみ此災をまぬがれしかば。幸に佛像 0000_,18,333a14(00):經卷什具等は。悉く殘れり。師身心勇猛にして浮世 0000_,18,333a15(00):の無常。今さら何ぞ驚くにたらんとて。みづから衆 0000_,18,333a16(00):とともに瓧礫をはこび。土を荷ひ。かきを結ひ壁を 0000_,18,333a17(00):ぬり。先假殿東西八間南北六間をまうけ。佛像經卷を安置す。 0000_,18,333b18(00):後大察補處するに及んで。造營善美かね盡せり。こ 0000_,18,333b19(00):れすなはち師資の功あたかも一人のごとくなれど 0000_,18,333b20(00):も。その實は師の地をなせるによれる也。 0000_,18,333b21(00):寬政二年庚戌八月廿二日。ふたたび華頂都鑑の職に 0000_,18,333b22(00):任ぜらる。昨年五十七。老步自由ならざるをもて。 0000_,18,333b23(00):しきりにこれを辭す。此ゆゑに同年冬十二月。華頂近 0000_,18,333b24(00):きところに。移住すべき命あり。これによりて本院 0000_,18,333b25(00):を弟子大察に補處せしめ。河東專念寺に轉住せら 0000_,18,333b26(00):る。すなはち第十六世なり。およそ師來迎寺を退か 0000_,18,333b27(00):れしにも。衣鉢の外餘長をたくはへず。一包飄然と 0000_,18,333b28(00):して上洛せらる。今また河東に移られしにも。資具 0000_,18,333b29(00):をたづさふることなし。みづからいはく。その寺に 0000_,18,333b30(00):ての衣類調度は。その寺にてうけし信施なれば。そ 0000_,18,333b31(00):の儘にさしおくべし。古人の樹下石上を思ふに。何 0000_,18,333b32(00):ぞ煩らはしく資具をもちはこふべけんやと。その淸 0000_,18,333b33(00):素の風。實に古人の雅致ありとて。聞人皆歎伏す。 0000_,18,333b34(00):專念寺は。天正年中。前田德善院僧正の開創。加藤 0000_,18,334a01(00):嘉明朝臣の造立にして。平安十九箇寺の隨一なりと 0000_,18,334a02(00):いへども。近來の住僧各多病にして。堂舍大破し。 0000_,18,334a03(00):負債山のごとく。諸什寶欠減せり。師これをなげ 0000_,18,334a04(00):き。衣食の分をはぶき。檀越とはかりて。負債を償 0000_,18,334a05(00):ひ。什具を修繕し。佛殿僧坊を修復し。いまだ三年 0000_,18,334a06(00):を滿ざるに。寺舊觀にふくしけり。またさらに資財 0000_,18,334a07(00):をつのりて。燃燈續明せらる。 0000_,18,334a08(00):毎月八日般舟會をたてて。道俗を導く。華頂日勤の 0000_,18,334a09(00):身。寸暇なしといへども。二利の大願。しばらくも 0000_,18,334a10(00):たゆむことなし。 0000_,18,334a11(00):同五年癸丑。師年六十。病をもて華頂都鑑の職を辭 0000_,18,334a12(00):す。五言長篇の詩をつくりて。その志をのぶ。中 0000_,18,334a13(00):に。飽醉四倒酒。懶掬一乘泉。といふ句あり。 0000_,18,334a14(00):在職前後十年執政私なく。公務益深し。山主これを 0000_,18,334a15(00):惜み給ひ。同列しひてとどむれども。辭すること再 0000_,18,334a16(00):三。遂に職を解て。素志を遂られける。 0000_,18,334a17(00):同六年甲寅正月。師年六十一。華頂山御忌。當日の 0000_,18,334b18(00):導師を勤む。此夜病あり。師必死の思ひありしが兩 0000_,18,334b19(00):三日を經て。おのづから治せり。今年世にいふ。華 0000_,18,334b20(00):甲なればとて。鴨川に於て。非人に食を施して。日 0000_,18,334b21(00):課念佛をすすめらるること三夜なりき。同年四月八日 0000_,18,334b22(00):みづから筆をとりて。日課念佛勸導の法語をつづ 0000_,18,334b23(00):り。これを一紙にしるし。梓にゑりて。印施せらる 0000_,18,334b24(00):ること。およそ一萬枚に餘れり。まだみづから有縁 0000_,18,334b25(00):の檀越にいたり。此むねをしめして日課を授與す。こ 0000_,18,334b26(00):れによりて。發心念佛するものもとも多し。 0000_,18,334b27(00):同八年丙辰十月十五日。佛殿にて晨朝の勤行をはり 0000_,18,334b28(00):て。侍者をして草鞋をとらしめ。忽然として退院せ 0000_,18,334b29(00):らる。弟子等驚て。それ居所をもとむるに。一條大 0000_,18,334b30(00):超寺の中にかくる。かの寺主義幢は。師の弟子なれ 0000_,18,334b31(00):ば也。かくておのおのたづねいたりて。歸住をすす 0000_,18,334b32(00):むれども。うけがはず。この故に十二月朔日。弟子 0000_,18,334b33(00):隆圓。小野回向院をしりぞき。華頂に聞して。專念 0000_,18,334b34(00):寺の席を補す。 0000_,18,335a01(00):師隱居の後は。ただ籌室に靜坐して。ひたすら念佛 0000_,18,335a02(00):し。いとまあれば讀書して自適せらるるのみ。春日 0000_,18,335a03(00):秋夜にも。遊山翫水にいづることなく。法眷親友とい 0000_,18,335a04(00):へども。寒處の安否をとはず。我如已死了といへ 0000_,18,335a05(00):る。古賢の操行にも比すべし。しかれども弟子等が 0000_,18,335a06(00):ためには。三部經。維摩經等を講じ。たづねいたる 0000_,18,335a07(00):道俗には。宗要を擧唱し。專修を弘通すること。平昔 0000_,18,335a08(00):にまされり。またその信施を得ることあれば。悉く修 0000_,18,335a09(00):造の料にあてらる。これによりて。ここもまた。佛 0000_,18,335a10(00):殿方丈庫裡。のこるところなく一新せり。更に資財 0000_,18,335a11(00):を附して。常燈明をかかぐ。 0000_,18,335a12(00):同十一年乙未十月。貞極上人住持訓の善本を閲して 0000_,18,335a13(00):大に隨喜し。これにならふて。遺訓二十餘條をしる 0000_,18,335a14(00):して。續住持訓と題して。弟子等にさづけらる。 0000_,18,335a15(00):同十二年。庚申のはる。居を智惠光院に移して。不 0000_,18,335a16(00):食の所勞あり。起居例ならずみへしかば。弟子等お 0000_,18,335a17(00):のおの。誠をつくしていたはり。醫藥をゑらぶとい 0000_,18,335b18(00):へども。さらにその功驗なし。師みづから起べから 0000_,18,335b19(00):さるを知り。大願を發し。やまひをつとめて。諸大 0000_,18,335b20(00):乘經を展閲す。これ般若の種子を倍增し。即悟無生 0000_,18,335b21(00):の資糧とせんとなり。侍者その勞をいたはり。これ 0000_,18,335b22(00):をとどめんとすれども。師さらに肯せず。壯氣尋常 0000_,18,335b23(00):に倍するが如し。 0000_,18,335b24(00):秋八月。病ますますふかし。師みづから。日課念佛 0000_,18,335b25(00):勸導の法語を校正し。投宿編と題して。安心起行の 0000_,18,335b26(00):要義をのぶ。 0000_,18,335b27(00):今年七月九日。但州來迎寺類燒せしむね告來れり。 0000_,18,335b28(00):佛殿僧坊悉く烏有して。ただ昔日。師の營造せる。 0000_,18,335b29(00):經藏のみ殘れりと。師慨歎していはく。我身死にな 0000_,18,335b30(00):んなんとして。師席も灰燼に屬す。夢幻の三界。火 0000_,18,335b31(00):宅の依正いづれの所にか常住の思ひをなさん。しか 0000_,18,335b32(00):れども幸に佛像經卷の焚燒せざるは。我法の滅せざ 0000_,18,335b33(00):るならんかと。悲喜こもごもなり。しかるにかの寺 0000_,18,335b34(00):主法譽上人。ついで命過せらるるがゆゑに。師法洲 0000_,18,336a01(00):長門。法岸和尚の門人也といふ僧を師資の盟約をなして。かの寺 0000_,18,336a02(00):に住持せんことを囑して。すなはち惣本山に聞し 0000_,18,336a03(00):て。その許命をうく。 0000_,18,336a04(00):十月十五日より。病を問來る道俗。もしは老。若は 0000_,18,336a05(00):少。一人一人對機勸誡至切にして。おのおの永訣を 0000_,18,336a06(00):のべらるるに。孝悌忠恕。仁義五常の道より。出離 0000_,18,336a07(00):生死。凡入報土の大法にいたるまで。その意樂をし 0000_,18,336a08(00):めし。その心行を演説せらるるに。疲れを忘れたる 0000_,18,336a09(00):がごとし。きくもの皆涙をながし。見る人悉く。奇 0000_,18,336a10(00):特の思ひをなす。 0000_,18,336a11(00):同月廿五日。弟子等にむかひて遺囑すらく。わが沒 0000_,18,336a12(00):後もはらさきに記せし。遺訓をもて龜鏡とせよ。若 0000_,18,336a13(00):よくこれに順ずるは。我心に順ずるなり。汝等。た 0000_,18,336a14(00):がひに我情をいだくことなく。同入和合して。如法相 0000_,18,336a15(00):續せば。我世に住すると異なることなし。我既に命 0000_,18,336a16(00):終に臨まんとせば。汝等かはるがはる念佛して。我を 0000_,18,336a17(00):して失念せしむることなかれ。さて終りなば。常にい 0000_,18,336b18(00):へるがごとく。ひそかに陶器にもりて。此寺境に葬 0000_,18,336b19(00):るべし。葬式を花麗にすべからず。墳墓を嚴重にす 0000_,18,336b20(00):べからずなど。くれくれをしへさとして後。臨終道 0000_,18,336b21(00):塲を料理し。不斷念佛を始行す。これより門人の 0000_,18,336b22(00):外。他の人に相見せらるることなし。ただ病をつと 0000_,18,336b23(00):めて。口稱念佛するのみなりき。 0000_,18,336b24(00):十一月十七日より。不食の所勞おのづから治して。 0000_,18,336b25(00):飮食せらるるといへども。老病久しく。身體疲るる 0000_,18,336b26(00):がゆゑに。たのみすくなく見え給へり。廿一日の 0000_,18,336b27(00):曉。大雪ふれり廿二日弟子等に。示していはく。我 0000_,18,336b28(00):多年の本願を信じ。自行化他ただ念佛すること。汝等 0000_,18,336b29(00):がよく知るところなり。生涯ここにせまりて。平生 0000_,18,336b30(00):の念佛。大に益あることますます信得及す。此頃夢 0000_,18,336b31(00):中に。阿彌陀佛の眞金色身。相好光明徹照無比なる 0000_,18,336b32(00):を拜瞻し奉る。夢見彼佛亦得往生。何ぞ虚妄なら 0000_,18,336b33(00):ん。來迎引接。蓮花初開樂。時既に至れり。あにた 0000_,18,336b34(00):のしからずや。汝等も平生よくよく念佛して。時の 0000_,18,337a01(00):いたるをまつべしとて。本願念佛の功德を讃歎せら 0000_,18,337a02(00):るること。平日に倍せり。さて詠ずらく 0000_,18,337a03(00):朝な夕なこころにかけしむらさきの 0000_,18,337a04(00):雲のむかへはいまとなりけり 0000_,18,337a05(00):おのれ(隆圓)。さりがたき寺務ありて。今日看侍する 0000_,18,337a06(00):ことあたはず。このゆゑに師にまうして。寺に歸る 0000_,18,337a07(00):時。師いはく。今夜もし變あらば。とく人をしてし 0000_,18,337a08(00):らしむべしはやく來りて。我臨終の念佛を助音すべ 0000_,18,337a09(00):し。さらば汝がために遺囑せん。只信心をふかくし 0000_,18,337a10(00):て。ひたすら念佛すべしと。合掌して十念を授けら 0000_,18,337a11(00):る。弟子拜受して思へらく。師おとろへ給ふといへ 0000_,18,337a12(00):ども正念明了なり。なかなか今明日なんど遷化し給 0000_,18,337a13(00):ふことはあらじと。このゆゑに。退て歸寺せるな 0000_,18,337a14(00):り。後に思へば。今生の相見これをかぎりにて。今 0000_,18,337a15(00):夜變あらばとの給ひしも師はその臨末を。知り給ひ 0000_,18,337a16(00):しにやと覺えて。たふとくも。かなしくも侍るぞか 0000_,18,337a17(00):し。 0000_,18,337b18(00):今日師の疾大にこころよく。念佛のいとまには。何く 0000_,18,337b19(00):れとものがたりてあられしが。未の刻ばかり。來り 0000_,18,337b20(00):てしひて拜謁をこふ人あり。日頃志ふかき淨業者な 0000_,18,337b21(00):りければ。師相見してさてつげていはく。勇進念佛 0000_,18,337b22(00):するはただ平生のことなり。病をもく身疲るるにい 0000_,18,337b23(00):たりては。心勇猛なれども。口稱大にかたし。ただ 0000_,18,337b24(00):強健有力のとき臨終の思ひをなして。つとめて念佛 0000_,18,337b25(00):すべしと。なほかつ安心の要義をとき示さるるこ 0000_,18,337b26(00):と。平日のごとし。かの人信受奉行し。十念を拜受 0000_,18,337b27(00):して退く。 0000_,18,337b28(00):日沒の頃。顏色俄に變じ。身體自在ならず。師たち 0000_,18,337b29(00):まち西方阿彌陀佛の像に向ひ。跪坐して寂然として 0000_,18,337b30(00):見えければ。弟子等しづかに念佛するに。師微音に 0000_,18,337b31(00):ていはく。今か正命終なり。今が正命終なり。いまが 0000_,18,337b32(00):正命終なりと。大察かたへによりていはく。師一大 0000_,18,337b33(00):事の時いたれり。化佛菩薩尋聲到。つとめて失念し 0000_,18,337b34(00):給ふことなかれと。師點頭して手を出して。ものを 0000_,18,338a01(00):こひ給ふさまなりければ。本尊の御手なる彩線をと 0000_,18,338a02(00):りてこれをさづくるに。右の手をもてこれをとり。 0000_,18,338a03(00):左の手にまとひてこれをひかへ。尊顏を瞻仰して。 0000_,18,338a04(00):至心に念佛せらる。弟子等助念して來迎を懇求す。 0000_,18,338a05(00):かくと告來れるにぞ。隆圓。法洲。いまた但州にいたらず。春長寺に寓せら 0000_,18,338a06(00):るいそぎ馳集りて。引磬をならして助音念佛する 0000_,18,338a07(00):に。師はただ唇舌のみはたらきしが。次第に氣息淹 0000_,18,338a08(00):えんとして。ただ寢入がごとく見えしかば。義幢。 0000_,18,338a09(00):纊を囑するに。はやとく息とどまりぬ。何のかはり 0000_,18,338a10(00):たることもなく。宛も禪定に入るがごとし。實に寬 0000_,18,338a11(00):政十二年。庚申十一月廿三日。夜亥剋。世壽六十 0000_,18,338a12(00):七。菩提位中にあること五十二年なり。嗚呼化縁こ 0000_,18,338a13(00):こにとどまり。果報かしこにうつる。慈訓空しく耳 0000_,18,338a14(00):にのこれども。生相ふたたび眼に見ることなし。弟 0000_,18,338a15(00):子等あたかも翼をうしなへる鳥のごとく。水にはな 0000_,18,338a16(00):れし魚に似たり。哀慕のおもひ胸にせまり。嘆惜の 0000_,18,338a17(00):涙席を沾す。ただ至心に念佛して。その夜をあかし 0000_,18,338b18(00):侍りぬ。かくて廿五日。顧命にしたがひ。遺骸をひ 0000_,18,338b19(00):とつの甕の中に收むるに。四支柔輭にして。あたか 0000_,18,338b20(00):も生存のときのごとし。二十六日。智惠光院の墓地 0000_,18,338b21(00):を卜して。壙をほることふかさ一丈二尺。四寸角の 0000_,18,338b22(00):棺を造り。その中に甕を納め。切石をもてこれを蓋 0000_,18,338b23(00):ひ。埋葬するに。示誨を蒙りし。道俗男女馳せあつ 0000_,18,338b24(00):まりて。なげきかなしむさま。鶴林のむかしも。想 0000_,18,338b25(00):像せられて尊とかりき。 0000_,18,338b26(00):廿九日。洛東專念寺において葬禮の規式を營む。門 0000_,18,338b27(00):中の寺院。舊盟の僧衆。集會諷經せらる。この日雪 0000_,18,338b28(00):さえ。雲散じて。一天溫和なること。あたかも春日の 0000_,18,338b29(00):ごとし。師の淨髮。齒骨。ならびに僧伽梨衣を。陶 0000_,18,338b30(00):器にもり。これをこの寺に收めて。墓標をたつ。 0000_,18,338b31(00):師沒後。報恩のため。淨髮脱齒等を收めて。その追 0000_,18,338b32(00):孝をいとなみぬるは。丹州圓頓寺。眞言宗にて師。考妣香火の寺なり。但 0000_,18,338b33(00):州豐岡瑞泰寺。同所來迎寺等なり。 0000_,18,338b34(00):師著述の書。古鏡説。同餘説。隱者弘法論。警鐘 0000_,18,339a01(00):錄。曉癡談。覺睡草。日課念佛投宿編。遺訓。日課 0000_,18,339a02(00):勸導記等なり。しかれども多くは稿を脱せず。ただ 0000_,18,339a03(00):投宿編。勸導記は。梓にきざみて世に行はる。 0000_,18,339a04(00):師生存。みづからの小木像を造り。常にこれを座右 0000_,18,339a05(00):に置て。時時たはふれて云。汝はこれ何ものぞ。よ 0000_,18,339a06(00):く我に似たれども。無心にして寂靜たり。我はこれ 0000_,18,339a07(00):何ものぞ。よく汝に似たれども。有心にして怱怱た 0000_,18,339a08(00):り。我と汝ともとこれ幻化。何ぞかく騷靜の天淵な 0000_,18,339a09(00):るやと。これみづから懈怠をいましめ。放逸を制す 0000_,18,339a10(00):るにたよりありとて。愛せられしを。師の沒後。義 0000_,18,339a11(00):幢。修補を加へて。奉侍供養せり。 0000_,18,339a12(00):師病床にいませし時。法孫何某をして。ひそかに師 0000_,18,339a13(00):の頂相をうつしとどめしむ。これによりて畵工如春 0000_,18,339a14(00):齋季和をして。師の全相をゑががしむるもの二ふく。 0000_,18,339a15(00):來迎寺の經藏に安置し。專念寺に鎭藏す。來迎寺に安 0000_,18,339a16(00):置せる肖像には。八幡正法寺定玄上人の賛あり。つ 0000_,18,339a17(00):ぎにあぐるがごとし。 0000_,18,339b18(00):但州豐岡來迎寺。報恩藏中。遜譽 0000_,18,339b19(00):佛定和尚。肖像賛。 0000_,18,339b20(00):洛南。正法寺 定玄謹題 0000_,18,339b21(00):師是丹後圓頓人。天資聰敏出俗塵。剃度但州來迎 0000_,18,339b22(00):寺。掛搭東海三山垠。螢雪積功印嗣法。津梁專化 0000_,18,339b23(00):拜帝綸。壯年歸省補師蹟。長舌樅橫轉法輪。修 0000_,18,339b24(00):飾寺門輝二報。安置大藏含千諄。學通一代能 0000_,18,339b25(00):選法。心住西方深知津。自是東行度邦畿。 0000_,18,339b26(00):留錫鳳城慰兆民。前住智光後專念。寺號德行兼 0000_,18,339b27(00):名賓。甞得華頂幹事職。專漑吉水起涸鱗。乃 0000_,18,339b28(00):解寺職去塵務。老骨孜孜行更新。一朝臥病知 0000_,18,339b29(00):不起。應緇素請揭生因。造投宿編垂素輩。 0000_,18,339b30(00):述住持訓報緇倫。遂爲辭世認一首。念佛安詳 0000_,18,339b31(00):終其身。 0000_,18,339b32(00):瑞夢第二 0000_,18,339b33(00):師もとより。信を口稱念佛にとりて。即聲の往生を 0000_,18,339b34(00):决得せられしかば。生涯感夢好相の沙汰なし。しか 0000_,18,340a01(00):るにめづらしく。日課精修記の斷片二三枚來迎寺 0000_,18,340a02(00):反古堆よりとり出たりとてかの寺の見住僧壽上人 0000_,18,340a03(00):法洲和尚。兩三年住職の後。疾によりて退隱し。その學友。僧壽上人補處せらる。より贈らる。惜か 0000_,18,340a04(00):な全からず。そが中感夢の記あれば。ここにあぐ。 0000_,18,340a05(00):明和五年戊子十二月晦日。中夜夢みらく。日輪の中 0000_,18,340a06(00):より。無數の大菩薩湧出し給へり。あふぎ拜する 0000_,18,340a07(00):に。漸漸に現じ給ひて後。ただ阿彌陀佛のみ。日輪 0000_,18,340a08(00):中にたち給ふを拜す。 0000_,18,340a09(00):同六年己丑。正月六日中夜夢に。 0000_,18,340a10(00):帝王の傍にありみづから思へらく 先帝尊儀人皇百十七代桃園 0000_,18,340a11(00):院。寶曆十二年。七月廿二日。登霞ましましぬ。今年迄八年なり。なりと。ときに勅すら 0000_,18,340a12(00):く。朕がためにこふ。六字の名號を拜書すべしと。 0000_,18,340a13(00):たちまち侍御ありて。紗紙と筆をもち來れり。予思 0000_,18,340a14(00):へらく。我筆跡の拙き。何んそ書てもて。天覽に備 0000_,18,340a15(00):ふるにたらん。しかれども萬乘の至尊。御信を我法 0000_,18,340a16(00):にとどめ給ふこと。宗門の眉目極りぬ。その文字の 0000_,18,340a17(00):形容いかが書寫せんと。思惟するうちに夢さむ。さ 0000_,18,340b18(00):めて後みづからこれを拜書して。先帝尊儀の御菩提 0000_,18,340b19(00):に御回向申上奉らる。 0000_,18,340b20(00):同七日夢に。本師戒譽和尚と。ともに上堂して。本 0000_,18,340b21(00):尊を拜す。ときに本尊曲躬して西南にむかひ給へ 0000_,18,340b22(00):り。これ何人のためならんといへば。戒譽和尚これ 0000_,18,340b23(00):はこれ。我等を淨土に導んとし給ふなりと。のたま 0000_,18,340b24(00):ふとみてさむ。已上自筆のうつし 0000_,18,340b25(00):思ふに師初修なほかくのごとし。後後殊勝の感見も 0000_,18,340b26(00):とも多かるべし。されど弟子等にもかたられしこと 0000_,18,340b27(00):なし。その潜證密修のほども。はかりしられてたふ 0000_,18,340b28(00):とし。 0000_,18,340b29(00):また專念寺反古堆の中に。しるし給へるあり。寬政 0000_,18,340b30(00):六甲寅夏。日課法語一萬枚餘を印施す。一夜夢みら 0000_,18,340b31(00):く貴婦人あり。此法語を讚歎隨喜して。みづからう 0000_,18,340b32(00):けんことをこふ。このゆゑにこれをあたへて。念佛 0000_,18,340b33(00):を勸進す。婦人拜受し終りて。さていへらく。師は 0000_,18,340b34(00):此功德によりて。極樂。都率。いづれにても心の儘 0000_,18,341a01(00):に生れ給ふべしと。我こたへていはく。我素志西方 0000_,18,341a02(00):にあり。是をすてて何ぞ都率を願はんやと。婦人禮 0000_,18,341a03(00):拜してさるとみて。夢さめたり。已上自筆のうつし 0000_,18,341a04(00):この外は。臨末夢中見佛の物がたり。さきにあぐる 0000_,18,341a05(00):がごとし。 0000_,18,341a06(00):師の沒後。弟子等および歸依の輩。さまざまの感夢 0000_,18,341a07(00):好相ありて。傳聞すといへども。たしかならざる 0000_,18,341a08(00):は。しるしもとどめず。ただそのただしきもの一二 0000_,18,341a09(00):條を。錄してここにあぐ。 0000_,18,341a10(00):ある僧。夢に高山にのぼりて。深谷をのぞむに。餓 0000_,18,341a11(00):鬼のごときもの夥しくあつまり。合掌念佛せり。あ 0000_,18,341a12(00):やしく思ひて。これをみるに。師かたはらなる巖上 0000_,18,341a13(00):に端坐して。念佛せらるるによりてなり。僧思へら 0000_,18,341a14(00):く。これ師の餓鬼道を化益し給ふならんと。僧もと 0000_,18,341a15(00):もに助音念佛するに。その聲我耳にいりてさめた 0000_,18,341a16(00):り。 0000_,18,341a17(00):ある僧夢に峨峨たる高山の麓瀧おち水淸くして幽邃 0000_,18,341b18(00):きはまりなし。かたはらに一の庵室あり。境界淸淨 0000_,18,341b19(00):にして。寂寞として人聲なし。師このうちに端坐し 0000_,18,341b20(00):て。經案にかかり。大乘經を讀誦せらるると見る。 0000_,18,341b21(00):ある僧。佛前にて看經しけるに。經案によりて暫く 0000_,18,341b22(00):まどろみしかば。師高聲に驚かし給ふ。その聲に氣 0000_,18,341b23(00):つきて。あふぎみれば。佛前に五色の雲涌出たり。 0000_,18,341b24(00):此うちより韋駄天出現し給り。威嚴殊勝にて。たふ 0000_,18,341b25(00):ときことかぎりなし。これを拜するに。たちまちゆ 0000_,18,341b26(00):めさめたり。 0000_,18,341b27(00):福井氏何某の夢に。師告ていはく。我平生の敎誡を 0000_,18,341b28(00):忘れず。ただよく念佛すべし。かならず怠るべから 0000_,18,341b29(00):ずと。 0000_,18,341b30(00):ある尼僧夢に。師の墓所に參詣せしに。師巍然とし 0000_,18,341b31(00):て端坐し給へり。尼禮拜して問ふていはく。老師和 0000_,18,341b32(00):尚なほましますやと。師微笑していはく。我常にあ 0000_,18,341b33(00):るのみと。また問しからば無生忍を得給ふかと。師 0000_,18,341b34(00):答て曰く。しかなりと。さてねもごろに。念佛を勸 0000_,18,342a01(00):進し給ふこと。常のごとしとみてさむ。 0000_,18,342a02(00):享和二年壬戌五月廿三日。鈴木氏の女子。夢に一所 0000_,18,342a03(00):にいたるに高堂あり。内外悉く朱をもてぬりたるご 0000_,18,342a04(00):とく莊嚴美麗なること。人間にはいまだ知らざると 0000_,18,342a05(00):ころなり。これはこれ淨土ならんと。たふとく覺え 0000_,18,342a06(00):て。堂内にいれば。師正面に坐し給へり。このゆゑ 0000_,18,342a07(00):にまづ禮拜し奉れば。すなはちしめしていはく。念 0000_,18,342a08(00):死念佛これ一大事也。かならず忘るべからずと。そ 0000_,18,342a09(00):の聲にふれて夢さめたり。思ふにこれ師得生淨土の 0000_,18,342a10(00):堂閣ならん。生存赤色をことさらに好み。朱ぬりな 0000_,18,342a11(00):る物をめで給ひしにも合して。奇特なりと物がたり 0000_,18,342a12(00):て。信行勇進せられけり。 0000_,18,342a13(00):これら皆その人の當情現にもやといふ人もあるべけ 0000_,18,342a14(00):れども。師の遺德の餘波なれば。すつるにしのびず 0000_,18,342a15(00):しるし加ふ。 0000_,18,342a16(00): 0000_,18,342a17(00):專念佛定和尚行業記上 0000_,18,342b18(00):專念佛定和尚行業記下 0000_,18,342b19(00): 0000_,18,342b20(00):遺弟 觀阿大察 0000_,18,342b21(00):順阿隆圓 輯錄 0000_,18,342b22(00): 0000_,18,342b23(00):垂誡第三 0000_,18,342b24(00):師。つねにしめされし言葉。 0000_,18,342b25(00):師いはく。人はただ。常不輕菩薩のあとを學びて。 0000_,18,342b26(00):おのれより。解行おとりたるものにも。いささかも 0000_,18,342b27(00):輕蔑のおもひをなさず。内の佛性を觀じて。眞實尊 0000_,18,342b28(00):崇の心を發すべし。古人の雅操ある。鷄犬といへど 0000_,18,342b29(00):も。またげこえ給はず。禽獸すらしかり。况や人に 0000_,18,342b30(00):於てをや。あに况や。出家に於てをや。輕慢を治 0000_,18,342b31(00):し。稠林廣衆の中に居在する法。これを第一とすべ 0000_,18,342b32(00):し。 0000_,18,342b33(00):又云。僧は常に鼻頭を守るべし。古人これを守る 0000_,18,342b34(00):こと三年。今人生涯これを守らば。必ず得道すべ 0000_,18,342b35(00):し。 0000_,18,342b36(00):又云。和漢の僧傳を見るに。多くは學問よりなれる 0000_,18,343a01(00):なり。不學文盲なる人すくなし。このゆゑに。僧は 0000_,18,343a02(00):まづまさに學問すべし。無智の信心は多くは邪路に 0000_,18,343a03(00):はしる物なり。大覺璉和尚曰。歷觀前輩立身揚 0000_,18,343a04(00):名於當世者。鮮不學問而成之矣と。小子等ふ 0000_,18,343a05(00):かくこれを思ふべし。 0000_,18,343a06(00):又云。地獄のおそろしからぬは。眞の出家にあら 0000_,18,343a07(00):ず。眞の學道にあらず。皆これ外道なり。昔拔墜和 0000_,18,343a08(00):尚。はやく發心して。常に三塗の苦を思ふて。日日 0000_,18,343a09(00):怖畏を生ず。後出家修行大悟して。甲州鹽山に。向岳 0000_,18,343a10(00):禪寺をたてて。會中の衲子一萬指にみつ。その常の 0000_,18,343a11(00):法語にいはく。只地獄に落んことを深く恐るるを。 0000_,18,343a12(00):かしこき人とはいふなり。佛道に志のなきは。地獄の 0000_,18,343a13(00):かなしかるべきことをしらざる故なりといへり。近 0000_,18,343a14(00):代駿河の白隱和尚も。七八歳の時。地獄の講説を聞 0000_,18,343a15(00):て。大怖畏を生じ。發心せられしこと。かの幼稚物 0000_,18,343a16(00):語なんどに。くはしくみえたり。しかれば。ただま 0000_,18,343a17(00):づ地獄の恐るべきことを。常に觀ずべし。 0000_,18,343b18(00):又云。草木の枯んとするにも。これに培ひ。これに 0000_,18,343b19(00):水をそそげば。必ず繁茂するなり。人もかくのごと 0000_,18,343b20(00):し。養生をよくすれば。よはきものもすこやかに。 0000_,18,343b21(00):おとろへたるもさかんになるなり。こころもかくの 0000_,18,343b22(00):ごとし。よく鍊磨すれば。惡心も轉じて善心とな 0000_,18,343b23(00):り。邪念も翻じて正念になるなり。人木石にあら 0000_,18,343b24(00):ず。好めばおのづから發心すといへる。誠なること 0000_,18,343b25(00):なり。 0000_,18,343b26(00):又云。天台大師曰。略知佛法大意。即須覺悟無 0000_,18,343b27(00):常。懺悔行道。豈可馳逐不急之言と。此御語緊 0000_,18,343b28(00):要なり。然るに大方學文する者は。修行にともし 0000_,18,343b29(00):く。修行するものは學文にともし。せめてよく因果 0000_,18,343b30(00):報應の道理をわきまへ。又よく佛願深重の薀奧を知 0000_,18,343b31(00):るほどの學文は。たれもありたき事なり。さてそれ 0000_,18,343b32(00):よりはただ一向に。猒欣念佛をはげむべし。今時は 0000_,18,343b33(00):未佛法の大意だもしらざるもの多ければ。正法は日 0000_,18,343b34(00):日下衰するなり。後學かならず大志を激發すべし。 0000_,18,344a01(00):又云。僧は佛祖の照覽をはづべしといふは。昔の志 0000_,18,344a02(00):ある人のことなり。今時は在俗の見聞をはばかり。 0000_,18,344a03(00):機嫌をまもるが第一なり。それがすぐに。佛祖の照 0000_,18,344a04(00):覽をはばかるにもなるなり。 0000_,18,344a05(00):又云。むかし悉達太子剃髮し給ふとき。龍王請じ 0000_,18,344a06(00):て。先佛世尊の剃刀を奉れり。それより傳へつたへて 0000_,18,344a07(00):今日にいたれり。しからば今時我曹剃度法をなす剃 0000_,18,344a08(00):刀は。そのまま先佛世尊より。次第相承の剃刀な 0000_,18,344a09(00):り。あにたふとからずや。是をもてこれをおもふに 0000_,18,344a10(00):剃度師の恩實に難謝也。無量劫來。生死輪回の基本 0000_,18,344a11(00):を斷盡すること。あに容易ならんや。殊にまた我淨 0000_,18,344a12(00):土門に入るは。生死解脱時いたれるにあらずや。さ 0000_,18,344a13(00):らば聖道家のかみそりは。自力の剃刀。淨土家の剃 0000_,18,344a14(00):刀は。他力のかみそりともいふべし。若此宗にいら 0000_,18,344a15(00):ずんは。此たび順次の出離は覺束なきことなり。さ 0000_,18,344a16(00):れば別して我門師恩のたふときことをおもふに。萬 0000_,18,344a17(00):劫にも報し盡すべからずとて。落涙せられけり。 0000_,18,344b18(00):又云。古人のいはく。婬欲は人を惱亂するわざにあ 0000_,18,344b19(00):らずといへども。心を繫縛するをもて。たてて大罪 0000_,18,344b20(00):とすと。これはしばらく。樂顚倒の上にのぞめての 0000_,18,344b21(00):ことなるべし。その實は。婬欲ほど人の身心を惱亂 0000_,18,344b22(00):するものはあるまじきなり。欲火のもえあがるにせ 0000_,18,344b23(00):められて。いきほひやむべからざるに出て。犯戒す 0000_,18,344b24(00):るなるべけれども。畢竟要期のよはきなり。諸罪の 0000_,18,344b25(00):中にて。これほど佛天のにくみにせまる惡はなしと 0000_,18,344b26(00):見えたり。 0000_,18,344b27(00):又云。婬肉を斷たるは。何ゆゑそといふことだにし 0000_,18,344b28(00):らずして。ただ機嫌のみに心得たるやうの僧のみ多 0000_,18,344b29(00):き世となれり。かなしきことなり。 0000_,18,344b30(00):又云。婬肉をたつことは。難きことの易きなり。名利を 0000_,18,344b31(00):伏するは。やすきことの甚かたきなり。 0000_,18,344b32(00):又云。ただ財寶のみほしき間は。眞の僧にあらずと 0000_,18,344b33(00):しるべし。法寶のほしきこと。財寶のほしきやうに 0000_,18,344b34(00):思ふべしと。常に心がくべし。 0000_,18,345a01(00):又いはく。世の諺に。蟹は甲に似せて穴を堀と。ま 0000_,18,345a02(00):たこころほどなる世を經ると。これらはかしこき人 0000_,18,345a03(00):の。世を諷諫したるならん。面白きことなり。 0000_,18,345a04(00):又云。古人のいはく。僧の寶といふは。信心と智惠 0000_,18,345a05(00):なり。信智なきゆゑ。僧となりながら。面墻の耻を 0000_,18,345a06(00):さらして。二世不得のものとなるなり。 0000_,18,345a07(00):又云。我は邊土に生れたれば。たれ敎へ導くものも 0000_,18,345a08(00):なく。ただ自然と佛道の戀しくて僧となれるなり。 0000_,18,345a09(00):それゆゑ得度もおそく。參府もおくれたり。殊に貧 0000_,18,345a10(00):窮にてありしかば。遊學も思ふやうならず。何とも 0000_,18,345a11(00):なき流俗僧にてあるがうへに。都鑑の任を負しか 0000_,18,345a12(00):ば。世事に奔走して。一生をあやまりたるなり。京 0000_,18,345a13(00):都江戸なんどにうまれ。又ははやくその地に住なが 0000_,18,345a14(00):ら。不學文盲にして。ただの僧にて一生を空しくを 0000_,18,345a15(00):くるは。何とうろたへたるものにやと。いぶかしく 0000_,18,345a16(00):おもはるるなり。 0000_,18,345a17(00):ある時説法僧をさとしていはく。因縁説は活法なれ 0000_,18,345b18(00):ば。殊さら實事をよくただして説べきなり。さるを 0000_,18,345b19(00):無道心なる渡世僧なんどの。ただ愚夫愚婦の耳をか 0000_,18,345b20(00):ざり。聞をよろこばしめんとて。梵漢の故事を。日 0000_,18,345b21(00):本のことに説なし。或はあられぬつくりものがたり 0000_,18,345b22(00):を。實事のごとく談ずるは。無法なるうへに。佛法 0000_,18,345b23(00):を虗妄にするなれば。その罪實に拔舌地獄に入るべ 0000_,18,345b24(00):し。おそれずんばあるべからず。砂石集。發心集。 0000_,18,345b25(00):選集鈔等の書。その時にありし事實。因縁のものが 0000_,18,345b26(00):たりより。法説にときなして。親切にさとしたるさ 0000_,18,345b27(00):ま。たふときことなり。されば因縁は一大事ぞと心 0000_,18,345b28(00):得て。かりにもうきたる。つくり物がたりなんどは 0000_,18,345b29(00):とくべからず。 0000_,18,345b30(00):又云。先師戒譽智典和尚は。篤實謹厚の人にて。解 0000_,18,345b31(00):行兼備せり。生涯の行履あたかも一日のごとし。ま 0000_,18,345b32(00):たよく弟子等を敎育して。策勵親切なりき。その師 0000_,18,345b33(00):憶譽聞貞上人は。同く來迎寺の先住なり。はじめ芝 0000_,18,345b34(00):山に持寮して。學席にも多年勤勞し給へりとて。そ 0000_,18,346a01(00):の講錄筆記の類を見るに。學解も拔群に見えたり。 0000_,18,346a02(00):此寺に住職せしその進山の日に。もとよりありし碁 0000_,18,346a03(00):盤を見出し。庭前の石上にて斧をもて打破らんとせ 0000_,18,346a04(00):られしを。檀越何某見出て。何ごとし給ふぞととひし 0000_,18,346a05(00):かば。かやうの光陰を消却する破戒の具は。火にし 0000_,18,346a06(00):て功德を得るなりといはれしかば。かの俗我にたひ 0000_,18,346a07(00):給へとて。強てもらひにけり。此一事にても出家情 0000_,18,346a08(00):を見るにたれり。されば弟子たふとけれども。師の 0000_,18,346a09(00):半德にしかずといへり。先師はその門人にはぢざる 0000_,18,346a10(00):心操なりしが。我にいたりては大に落くだりたり。 0000_,18,346a11(00):かやうに次第しだいに落ぶれゆくすゑは。破戒無慚の 0000_,18,346a12(00):ものとなりゆくべければ。解行ともに油斷すまじき 0000_,18,346a13(00):なり。ただ願くは藍よりいででますます靑く。水よ 0000_,18,346a14(00):り出てますますさむしといふ如くならば。師の遺德 0000_,18,346a15(00):をかかやかすのみかは。釋迦遺法の弟子にはぢざる 0000_,18,346a16(00):べきなり。 0000_,18,346a17(00):又云。世の中の愚僧。その師のあやまてることをも 0000_,18,346b18(00):しらずして。ただ平に信じて。我師かくのごとし。 0000_,18,346b19(00):我師かくのごとしと。何ごとにも。家醜をあぐるも 0000_,18,346b20(00):のあり。これ諺にいふ。贔負のひきたふしとやらん 0000_,18,346b21(00):にて。はづかしきことなり。師の非なるをしらば。 0000_,18,346b22(00):それをかざらずして。弟子たるものは。あらためた 0000_,18,346b23(00):だすべきこと勿論なり。しかれども。さまでもなき 0000_,18,346b24(00):ことにも。師にまさりたる風情にて。あらためだて 0000_,18,346b25(00):して。益なきことにほこるものは。またにくむべ 0000_,18,346b26(00):し。 0000_,18,346b27(00):又云。佛書には。唯識論述記。儒書には。春秋左氏 0000_,18,346b28(00):傳。此兩書本末を研究せば。大に惠解を生ずべし。 0000_,18,346b29(00):數萬部之書の中。これを第一とすべしとおもふな 0000_,18,346b30(00):り。しかれどもその機によりて一槪にも心得べから 0000_,18,346b31(00):ずといへども。右二書の本末。意味深長なること 0000_,18,346b32(00):は。學て知ぬべし。 0000_,18,346b33(00):又云。昔周武佛法を廢滅するの際。靜藹といふ僧。 0000_,18,346b34(00):法を守ることあたはざるをかなしみ。太一山の錫谷 0000_,18,347a01(00):に入りて。みづから刀もて身肉を解き。心を割てこ 0000_,18,347a02(00):れをささげ。西にむかいて遷化せられしこと。續高 0000_,18,347a03(00):僧傳に見えたり。今時これほどの志はおこるべから 0000_,18,347a04(00):ずといへども。古人護法の大志をみて。我氣ぎたな 0000_,18,347a05(00):き心をばはづべきなり。 0000_,18,347a06(00):又云。宋の宣宗皇帝の時。安國寺の沙門修會といふ 0000_,18,347a07(00):もの。詩をよくして帝の寵遇を蒙れり。あるとき紫 0000_,18,347a08(00):衣を賜らんことをのぞみしかば。汝に於て吝まずと 0000_,18,347a09(00):いへども。しかれども相にかくることあり。恐らく 0000_,18,347a10(00):は害あらんとの給しかども。修會しひてこひしか 0000_,18,347a11(00):ば。すなはち紫を賜ひしに。一夕たちまち死せりと 0000_,18,347a12(00):なん。されば人は己分をはかり。非分の望みを發さ 0000_,18,347a13(00):ず。ただたることを知りてたのしむべきなり。さて 0000_,18,347a14(00):また紫緋金襽衣等を賜へる。諸山の老尊宿は。皆宿 0000_,18,347a15(00):福深厚の果報故に。今生大法の梁柱とならせたまへ 0000_,18,347a16(00):るなれば。深く尊崇すべきなり。 0000_,18,347a17(00):又云。今時官僧といふもの。自己は無戒のやうにお 0000_,18,347b18(00):もひ。婬肉を斷ずるは。戒なることをわすれ。たま 0000_,18,347b19(00):たま律僧に對すれば。別なるもののやうに心得た 0000_,18,347b20(00):り。それゆゑに在俗のもの。官僧を見ること塵芥の 0000_,18,347b21(00):ごとし。たとひ持戒如法の僧にても。鼠色の法衣な 0000_,18,347b22(00):らでは無戒の看をなし。白眼にて見るなり。その律 0000_,18,347b23(00):僧といふものも。開遮持犯もくはしからず。見戒儀 0000_,18,347b24(00):命も知らずして。ただ晩食をやめたるのみにて。增 0000_,18,347b25(00):上慢心を發し。天下の老大知識をも輕賤し。甚しき 0000_,18,347b26(00):は我宗祖大師をも。今時の發心者同前におもふもの 0000_,18,347b27(00):あり。悲しきことなり。我宗は格外の別風あること 0000_,18,347b28(00):を知りて。ただ一開永不閉の旨をまもりて。その外 0000_,18,347b29(00):はいかやうとも。念佛のまうさるるやうにはからひ 0000_,18,347b30(00):たるうへに。佛法の通規に依凖し。我家の相傳を守 0000_,18,347b31(00):りて。かたく禁戒を護持すべきなり。 0000_,18,347b32(00):又云。今時頑愚なる律僧なんどの。官僧を讎敵のご 0000_,18,347b33(00):とくにぐめるもの多し。此輩は宮門跡方。法親王な 0000_,18,347b34(00):んどをも。持戒淸淨の小戒比丘になしたく思ふなり。 0000_,18,348a01(00):しかれども宮家には。また宮家の作法ありて別種な 0000_,18,348a02(00):れば。世間に相從し給へること多し。されど今時僧 0000_,18,348a03(00):はなべて。天下の遊民なんど思へる儒者達も。佛法 0000_,18,348a04(00):を破滅することあたはざるは。上に諸宗の法親王の 0000_,18,348a05(00):おはしませばなり。さればかの御方は。ただそのま 0000_,18,348a06(00):まにても。惣じて佛法の護持となり給ふこと莫大な 0000_,18,348a07(00):り。此ところをよくよく分別して。我曹も面立たる 0000_,18,348a08(00):律僧といふものにはならずとも。隨分戒を持ちて。 0000_,18,348a09(00):此ままにて如法に内德をととのへすすむべきなり。 0000_,18,348a10(00):今時在俗の輩にも。法親王方をはじめ奉り。なべて 0000_,18,348a11(00):諸宗の僧徒を。破戒無戒の思ひをなすもの多くある 0000_,18,348a12(00):なれば。この邪見をすくふにも。官僧のままにて。 0000_,18,348a13(00):持戒淸淨なるがよきなり。 0000_,18,348a14(00):又云。我門の僧は。ただ宗祖大師の後にならひて。 0000_,18,348a15(00):專修念佛し。さて隨分に持戒すべきなり。まづ財色 0000_,18,348a16(00):の二つだに淸淨ならば。諸戒したがひて淸淨なるべ 0000_,18,348a17(00):し。表はただ何となき姿にて。内心をととのへもて 0000_,18,348b18(00):ゆくが。眞實の道者にてあるなりと。古人も仰られ 0000_,18,348b19(00):たり。 0000_,18,348b20(00):師。常に三心の要義を示していはく。三心とは誠信 0000_,18,348b21(00):願の三つなり。一に至誠心とは。眞心に生死をいと 0000_,18,348b22(00):ひ。僞りかざりもなく。極樂往生を願ふ心なり。二 0000_,18,348b23(00):に深心とは。遠劫よりこのかた。生死に流轉して出 0000_,18,348b24(00):離の縁なき身なれども。此たび本願他力によりて。 0000_,18,348b25(00):決定往生疑ひなしと。必至と信じてきづかはざる心 0000_,18,348b26(00):なり。三に囘向發願心とは。唱ふる念佛を極樂往生 0000_,18,348b27(00):に囘向して。餘事に用ひざるなり。此三心は往生淨 0000_,18,348b28(00):土の命脉なれば。よくよく心得べき事なり。吉水大 0000_,18,348b29(00):師は。三心四修と申事の候は。皆決定して南無阿彌 0000_,18,348b30(00):陀佛にて。往生するぞと思ふ内にこもり候なり。と 0000_,18,348b31(00):仰られたり。これ行を離れたる心にはあらざる事を 0000_,18,348b32(00):示し給へるなり。善導大師。至誠心の御釋に。十重 0000_,18,348b33(00):の猒欣に。三業の行をあげて。眞實心を示し。深心 0000_,18,348b34(00):の下に。正雜の行をもて。信するところの法とし。 0000_,18,349a01(00):四重の破人に。いよいよ增信することを明し。囘向 0000_,18,349a02(00):心の下に。過現の善をもて。回願の義を成し。二河 0000_,18,349a03(00):白道の譬をあげ示し給へり。明らかに知ぬ。行をは 0000_,18,349a04(00):なれては。三心たちがたきことを。さればこれを。 0000_,18,349a05(00):むつかしく思ふはひがことなり。正首に往生を願ふ 0000_,18,349a06(00):こころだにあれば。ならはずともおのづから具すべ 0000_,18,349a07(00):し。要をとれば助け給へとおもふはすなはち三心。 0000_,18,349a08(00):南無阿彌陀佛ととなへ出したる聲が起行なり。これ 0000_,18,349a09(00):を願行具足といふ。此心と行と車の兩輪。鳥の雙翼 0000_,18,349a10(00):のごとく。持合たるを心行相須といふて。決定往生 0000_,18,349a11(00):の念佛也。 0000_,18,349a12(00):又云。阿彌陀佛深重の誓願を聞得たらん人は。ここ 0000_,18,349a13(00):ろには助給へと思ひ。口には南無阿彌陀佛ととなふ 0000_,18,349a14(00):れば。その聲につきて順次に決定往生疑ひなしと。 0000_,18,349a15(00):眞實に意得て。常に念佛を怠らされば。淨土宗には 0000_,18,349a16(00):ぢざる人なりといふべし。 0000_,18,349a17(00):又云。今時我門の輕俊なる僧徒。自家の念佛は王三 0000_,18,349b18(00):昩なることをしらずして。淨土は只愚人を誘引する 0000_,18,349b19(00):方便なりなんどあやまりて。あるひは禪堂に入り。 0000_,18,349b20(00):參禪工夫して。見性を期するものあり。あるひは他 0000_,18,349b21(00):門の經論を學び得て。多くはながれて雜修の漢とな 0000_,18,349b22(00):り。自家の珍財をすてて。空しく他の奴隸となるも 0000_,18,349b23(00):のあり。嗚呼幼少よりこのかた。光明の衣裏に色質 0000_,18,349b24(00):を長養し。吉水の鉢中に命根を相續して。露ばかり 0000_,18,349b25(00):もその恩澤を思念せず。名利の爲に外慕の情あるも 0000_,18,349b26(00):の。何ぞ眞に得悟の日あらん。あやしひかな。自己 0000_,18,349b27(00):の脚跟下をみずして。空腹高心なる輩。何をもてか 0000_,18,349b28(00):佛法の正理をしらん。願くは蓮門の有志。此選擇本 0000_,18,349b29(00):願念佛。王三昧を修證して。上佛祖の大恩を報し。 0000_,18,349b30(00):下三有の苦惱を拔濟すべし。至禱禱 0000_,18,349b31(00):又僧徒に示されし。警策にいはく。光明の宗を傳 0000_,18,349b32(00):へ。吉水の流を汲むもの。速に三昧を證せずんば。 0000_,18,349b33(00):何の面目ありて佛祖に對せん。かならず二祖鎭西の 0000_,18,349b34(00):相傳に任せて。驗一ツを得んと厚く心懸て。念念不 0000_,18,350a01(00):捨の癖をつきて。行住坐臥口稱三昧暫くも忘るるこ 0000_,18,350a02(00):となかれ。若愚夫愚婦と同く。悠悠として。はるか 0000_,18,350a03(00):に最後の見佛を期するは。怠慢のいたりといひつべ 0000_,18,350a04(00):し。時時別行を修して。身心を策勵すべし。在家は 0000_,18,350a05(00):産業にいとまなし。出家は閑靜無事に處して。全く 0000_,18,350a06(00):在俗と等く。證すべき一大事を棄て。證するに心な 0000_,18,350a07(00):きは。本意なきことなり。假使百年を經るも。面 0000_,18,350a08(00):墻の失遁るる所なし。慶哉時は澆末なれども。唯此 0000_,18,350a09(00):法門のみ。證を得る人近代なほ乏しからず。我何人 0000_,18,350a10(00):ぞ。ひとり分にあらずとして。これを勤めざらん。 0000_,18,350a11(00):若猶進修に踟蹰せば。これ能はざるにあらず爲ざる 0000_,18,350a12(00):なり。すでに人身を得て出家となれり。豈宿善なか 0000_,18,350a13(00):らんや。信心に淺深ありとも。もとより難修の法に 0000_,18,350a14(00):あらず。眞誠に是を志さば。十に八九は證を得んこ 0000_,18,350a15(00):と更に疑ふべからず。おしひかな身は寶所に臨ん 0000_,18,350a16(00):で。珍珠は左右に盈溢すれども。これを拾ふに心な 0000_,18,350a17(00):し。これ理の怪しむべき事にあらずや。これを思 0000_,18,350b18(00):へ。これを念へ。爲ことなくして。空く光陰を消却 0000_,18,350b19(00):し。袈裟下に人身を失して。後の悔を遺す事なか 0000_,18,350b20(00):れ。こは住持訓にも出たれごも。要なればここに拔うつす。 0000_,18,350b21(00):師ある時。弟子等にしめして云。古人三種の痛鞭策 0000_,18,350b22(00):あり。一には報恩。二には決志。三には求驗也。初 0000_,18,350b23(00):に報恩とは。佛祖の大恩はさらなり。師長父母國王 0000_,18,350b24(00):の恩にいたるまで。報し盡さんと思ふべし。これ他 0000_,18,350b25(00):なし自信敎人信なり。此こと易きに似てかたし。こ 0000_,18,350b26(00):のゆゑに難中轉更難といへり。しかれども。難きに 0000_,18,350b27(00):似てまた甚やすし。法によりて修行すれば。おのづ 0000_,18,350b28(00):から謝恩となればなり。次に決志とは。大丈夫出家 0000_,18,350b29(00):せる。これ衣食のためにあらず。名利のためにあら 0000_,18,350b30(00):ず。ただこれ無上菩提のためなりと。必至と思ひさ 0000_,18,350b31(00):だめて。四弘の願輪にむちを加ふべし。後に求驗と 0000_,18,350b32(00):は。ただ經相文字のうへにとどこふらず。佛法に於 0000_,18,350b33(00):て。しるし一つ見出してんと。思ふべし。しからざ 0000_,18,350b34(00):れば。死佛法となるなり。よつしく活佛法となさんと 0000_,18,351a01(00):はけむべきなり。此三鞭をつねに加へて。遂に寶所 0000_,18,351a02(00):にいたるものは。實に出家のかひありといふべし。 0000_,18,351a03(00):又云。世敎にすら。男子は婦人の手に死せずといへ 0000_,18,351a04(00):り。况や愛欲を斷ぜる出家をや。我たとひいかやう 0000_,18,351a05(00):の重病をうくとも。尼女の看病人をたのむべから 0000_,18,351a06(00):ず。ただ弟子等かはるがはる。心を盡して孝養せよ。 0000_,18,351a07(00):我生涯の操行をして。素志を遂しむるは。これただ 0000_,18,351a08(00):汝等が任のみと。されば師臨末。およそ百日ばかり 0000_,18,351a09(00):病床にふし給ひしかども。ただ弟子等心をつくし 0000_,18,351a10(00):て。いたはり見あつかひ奉りしかば。本意のごと 0000_,18,351a11(00):く。その死を全くし給へり。此一事たやすからざる 0000_,18,351a12(00):ことなり。なべて世間を見るに。大病の看侍は。老 0000_,18,351a13(00):女尼輩にあらざれば。なしがたきものなるに。今師 0000_,18,351a14(00):のごときは。禎松年の寒きにあらはるるといふべ 0000_,18,351a15(00):し。また大察義幢の二弟子。殊に看侍に寢食を廢 0000_,18,351a16(00):し。孝志をつくされしなり。隆圓は此年秋七月よ 0000_,18,351a17(00):り。十一月にいたりて。病ありて。臨末の奉事等閑 0000_,18,351b18(00):なりけるを思ふに。不孝の罪を謝し侍るのみ。 0000_,18,351b19(00):師常に云。我沒後荼毘すべからず。ただ一の陶器に 0000_,18,351b20(00):もりて。淨地にうづむべしと。弟子曰。孤山の智圓 0000_,18,351b21(00):法師。欽山の國一禪師等に習ひ給へるかと。師云。 0000_,18,351b22(00):しからず。我先師戒譽和尚を火葬せし時。一夜その 0000_,18,351b23(00):かたはらにまもりいたりしが。そのやけあがるさ 0000_,18,351b24(00):ま。みるにしのびざりき。このゆゑに。ただ其まま 0000_,18,351b25(00):埋葬せば。他の勞もすくなく。汝等が心もやすかる 0000_,18,351b26(00):べしと思ふなり。古人にならふて。聞をもとむるに 0000_,18,351b27(00):はあらずと。 0000_,18,351b28(00):此餘。師が平日の敎誡を知らんと欲せば。必ず蓮門 0000_,18,351b29(00):續住持訓を披くべし。 0000_,18,351b30(00):視聽第四 0000_,18,351b31(00):これより後は。弟子等が。見聞の事をあぐ。 0000_,18,351b32(00):師平素。威儀質朴にして。内外日用調度。すべて華 0000_,18,351b33(00):美を好まず。ただあるにまかせてこれを用ひ。口に淡 0000_,18,351b34(00):薄を甘んじて。滋味を嗜まることなし。平日の食物 0000_,18,352a01(00):にも。人のまゐらするものを食して。何をとて好ま 0000_,18,352a02(00):るることなし。また睡眠うすくして。夜も三更四更 0000_,18,352a03(00):まで念佛し。または讀書せらる。その後しばらく。 0000_,18,352a04(00):睡眠せらるるといへども。曉はかならず寅の上刻に 0000_,18,352a05(00):起いでで。念佛せらるること。尋常かはることな 0000_,18,352a06(00):し。 0000_,18,352a07(00):師。財寶を貯ふることなし。少しの餘長あれば。佛 0000_,18,352a08(00):像經卷を修補し。堂舍を修復し。什具を修繕せら 0000_,18,352a09(00):る。此ゆゑに。いたるところ。舊觀に復し。一新せ 0000_,18,352a10(00):ること皆同し。いささかありし衣類調度も。臨末み 0000_,18,352a11(00):づからそれそれにわかちあたへられしゆゑ。沒後は 0000_,18,352a12(00):ただ附身の具のみにて。さらに長物なし。實に淸淨 0000_,18,352a13(00):潔白なりと。人みな歎しはんべりき。 0000_,18,352a14(00):師。道骨凜然として。なれ近づくべからざるがごと 0000_,18,352a15(00):し。その弟子を警策し。または非法を辨斥せらるる 0000_,18,352a16(00):ときは。きくもの身毛竪立して。深淵にのぞむがご 0000_,18,352a17(00):とく。寒風にむかふがごとし。しかれども慈仁溫和 0000_,18,352b18(00):にして。小兒といへどもよく敬愛のおもひをなす。 0000_,18,352b19(00):すべて尋常のものがたり。晨昏の茶話なんどには。 0000_,18,352b20(00):あたかも花月に對するがごとく。春風裏に坐するに 0000_,18,352b21(00):等し。師の説法。辨才玉をつらぬるがごとく。言端 0000_,18,352b22(00):泉の涌に似たり。また別に活機ありて。眞氣人にせ 0000_,18,352b23(00):まる。このゆゑに。きく人たちどころに飜迷開悟 0000_,18,352b24(00):し。日課念佛を誓約し。生涯相續し。往生の素懷を 0000_,18,352b25(00):遂しもの多し。また邪見なるものたちまち因果の恐 0000_,18,352b26(00):るべきことを信し。不忠不孝不貞の輩。速に人倫の道 0000_,18,352b27(00):に歸入する等の事狀。但陰京師のあいだ。その數あ 0000_,18,352b28(00):げてはかるべからず。 0000_,18,352b29(00):師はじめ。古郷に歸省せられし頃。湯島に暫く留錫 0000_,18,352b30(00):せらる。その時。豐岡養源寺に江湖ありて。數百の 0000_,18,352b31(00):雲水僧集會せり。その中より八僧たづねいたりて。 0000_,18,352b32(00):師に相見し。さまさま難問しけるに。その答話無碍 0000_,18,352b33(00):にて。更に澁滯なかりしかば。おのおの舌をまき 0000_,18,352b34(00):て。その機辨に伏せり。師さらに。敎證二道の分別 0000_,18,353a01(00):を辨じていはく。諸衲子。はづかに色即是空をしり 0000_,18,353a02(00):て。いまだ空即是色をしらずとて。眞空妙有の理を 0000_,18,353a03(00):しめし。なほまた省悟の分にては。理悟の凡夫に 0000_,18,353a04(00):て。後有を滅せざれば。生死に沈淪すべし。このゆ 0000_,18,353a05(00):ゑに。古人も悟後の修行を第一とし給へり。その修 0000_,18,353a06(00):行には。念佛に過たるはなしとて。凡入報土の要法 0000_,18,353a07(00):を辨ぜられければ。衲子ことごとく改悔して。師を 0000_,18,353a08(00):拜して日課念佛を誓約しけり。これ師の名望ありし 0000_,18,353a09(00):ゆゑに。こころみんと欲して來りしが。たちまち輕 0000_,18,353a10(00):慢の心をひるがへしけるも。法に於て。私なき人人 0000_,18,353a11(00):なりけんと。いとたふとし。 0000_,18,353a12(00):天明三年癸卯六月。 0000_,18,353a13(00):惇廟三十三回の御法要。江戸增上寺に於て行はるる 0000_,18,353a14(00):がゆゑに。師。献經使の任にあたれり。五月十六日 0000_,18,353a15(00):洛を出でで。六月八日献經拜禮の式をつとむ。例に 0000_,18,353a16(00):よりて七月朔日。登城し 0000_,18,353a17(00):台顏に謁し奉り。同八日時服をたまふ。翌九日江戸 0000_,18,353b18(00):を發して歸洛せらる。 0000_,18,353b19(00):同六年丙午十一月。關東 御移徙の賀をまうさしめ 0000_,18,353b20(00):んとて。師に命ぜられしかば。すなはち參府し。翌 0000_,18,353b21(00):年丁未春。年頭の御賀をかねつとむべきの命いたれ 0000_,18,353b22(00):り。このゆゑにかの山に留錫せらる。ときに諸檀林 0000_,18,353b23(00):の法將盟約して。同心にはかり給ふことあり。これ 0000_,18,353b24(00):華頂において。頗るさはることあるがゆえに。師一 0000_,18,353b25(00):人これをこばみてしたがはず。寐ざること三晝夜。 0000_,18,353b26(00):遂に師の裁斷道理明白なるによりて。そのことな 0000_,18,353b27(00):らざりき。此時生實大嚴寺。圓徹大和尚。師を讃歎 0000_,18,353b28(00):して。眞の大丈夫と稱せらる。そのことはばかりあれ 0000_,18,353b29(00):ば。別記にゆずりて。ここにははぶく。また 0000_,18,353b30(00):大城にのぼり。 謁を給ひ。時服を拜領せる等は例 0000_,18,353b31(00):のごとくなれば。つまびらかにしるさず。 0000_,18,353b32(00):西海學信和尚。京師俊鳳上人。二師ともに傳記あり。相ともに專 0000_,18,353b33(00):ら大乘圓頓菩薩戒を光顯弘廣す。小松谷義柳和尚。 0000_,18,353b34(00):同じく弘通せらる。時にこれをこばみて。その弘通 0000_,18,354a01(00):を礙んとはかるものあり。義柳和尚。戒學纖路一卷 0000_,18,354a02(00):をあらはし。師の許に送りて。可否を斷ぜんことを 0000_,18,354a03(00):こふ。師一覽隨喜して弘通の利あらんことを證せ 0000_,18,354a04(00):らる。義柳和尚歎じていはく。都鑑に佛定和尚あり。 0000_,18,354a05(00):正法地におちずといふべし。 0000_,18,354a06(00):智惠光院先住。鐘養密賢上人は。洛東獅ケ谷玄阿和 0000_,18,354a07(00):尚の上足なり。年老て後寺職をときて子院に隱居せ 0000_,18,354a08(00):られたるが。師住職の後。往生禮讃纂釋を講ぜんこ 0000_,18,354a09(00):とを。懇望再三なりけるに。師これをうけがひ。す 0000_,18,354a10(00):なはち開講せられしかば。上人日日席にあづかり聽 0000_,18,354a11(00):聞し。時時聲を上てさめざめとなかれにけり。滿座の 0000_,18,354a12(00):人人。けしからぬことに思ひしが。上人いへらく。師 0000_,18,354a13(00):の辨才音聲まで。先師によく似給へり。されば先師 0000_,18,354a14(00):の講釋をふたたびきくがごとし。このゆえに思はず 0000_,18,354a15(00):になきぬるなりと。誠に上人老情を感ぜしめられし 0000_,18,354a16(00):も。師が實德のしからしむるなりとて。きく人たふ 0000_,18,354a17(00):とみける。 0000_,18,354b18(00):三州吉田。悟眞寺因靜上人。起信論義成を選述し 0000_,18,354b19(00):て。師の校正をこふ。師一閲していはく。此書古義 0000_,18,354b20(00):にもとり。頗る曲説あるに似たり。恐らくは信用の 0000_,18,354b21(00):人なからんかと。上人のいはく。われよくそのことを 0000_,18,354b22(00):しれり。しかれども千歳同調のものあらば。少しく 0000_,18,354b23(00):出離に益あることを知らん。是非は見る人に一任 0000_,18,354b24(00):す。師慮ることなかれと。その後ほどなく。上人遷 0000_,18,354b25(00):化せられしかば。師その澆末をいたみ。淨土に結歸 0000_,18,354b26(00):せしむるの志を感じて。かの門人等が梓行するに任 0000_,18,354b27(00):せらる。此書六卷上人の義成にして。舊學のものは 0000_,18,354b28(00):うけがふべからずといへども。我法に補ひなきにあ 0000_,18,354b29(00):らずとぞとまうされき。 0000_,18,354b30(00):師學解ある人をみては。殊に崇重吹擧して。寺院に 0000_,18,354b31(00):住し。化他の廣からんことをはかり。遊學の僧には 0000_,18,354b32(00):衣資を損じて。その草鞋をたすけらるるなんどのこ 0000_,18,354b33(00):と。あげてかぞへがたし。すべて解行ある僧俗を見 0000_,18,354b34(00):聞しては。歡喜讃歎せらるること。常のことなり 0000_,18,355a01(00):き。 0000_,18,355a02(00):師衆を攝し。他を警策せらるるには。その機根に對 0000_,18,355a03(00):して。まづ佛門の通規に順じて。觀念座禪の法なん 0000_,18,355a04(00):どをも敎示し。持戒讀誦をも勸入せらるれども。その 0000_,18,355a05(00):自行には。一向專修の但念佛のみ。申し來りまうしさ 0000_,18,355a06(00):らるるありさま。あたかも一丁字をしらざる愚夫の 0000_,18,355a07(00):ごとし。時ありて本願深重のものがたりなんどに 0000_,18,355a08(00):は。生死解脱時既にいたれり。みづから慶にあまり 0000_,18,355a09(00):ありとて。落涙せらるるさま。いとたふとかりき。 0000_,18,355a10(00):師。佛像經卷を。尊崇せらるること尤ふかし。佛菩 0000_,18,355a11(00):薩の形像にむかへば。大賓に對するがごとく經論を 0000_,18,355a12(00):とりては。頂戴して佛恩を思念せらるるさまなり 0000_,18,355a13(00):き。されば常のことばにも。佛經は如來の權智慈光 0000_,18,355a14(00):凝結せるなり。このゆえにしばらくも。耳にきき口 0000_,18,355a15(00):に誦ずれば。佛種子を引出す。よむことあたはざる 0000_,18,355a16(00):ものは。ただ常に頂戴恭敬すべし。 0000_,18,355a17(00):師。智惠光院にて。本尊の座光をみづから洗浴せら 0000_,18,355b18(00):れしとき。一夜佛像を戸壁にもたし置れしが。その 0000_,18,355b19(00):夜はいねずして。戰戰兢兢として。念佛して夜をあ 0000_,18,355b20(00):かされき。これらにて。その事狀を察すべし。 0000_,18,355b21(00):師。事に臨で。即時に決斷決擇せらるること。もと 0000_,18,355b22(00):も速なり。またその他に對しても。機辨敏捷なるこ 0000_,18,355b23(00):と常人にこえたり。このゆえにその都鑑の職にあり 0000_,18,355b24(00):しときも。人あるひはにくみそしり。讎敵のごとく 0000_,18,355b25(00):思へるものあり。また親みほめて。骨肉のごとくお 0000_,18,355b26(00):もふものあり。師つねに笑ていはく。おのれが得か 0000_,18,355b27(00):たに人をほめそしるは。庸愚の人情のみ。いかんと 0000_,18,355b28(00):もせんすべなしと。 0000_,18,355b29(00):師。説法せらるるには。直に經論祖釋をのべて。説 0000_,18,355b30(00):草といふものなし。しかれども法譬因縁。辨釋分明 0000_,18,355b31(00):にて。智者もあなどらず。愚者もよく會得せり。さ 0000_,18,355b32(00):て因縁説は。あたかもその世。その時にありて。目 0000_,18,355b33(00):のあたりその事實を。見るがごとく辨ぜられしか 0000_,18,355b34(00):ば。長話といへども。きくもの食頃の思ひをなせ 0000_,18,356a01(00):り。 0000_,18,356a02(00):師。その先師戒譽和尚。及び兩親のことを語りいで 0000_,18,356a03(00):では。落涙せらる。またその毎月の忌日には。前夜 0000_,18,356a04(00):より殊さら精修して。當日には。みだりに言葉をも 0000_,18,356a05(00):出されず。このゆえにその日は。弟子等も。殊さら 0000_,18,356a06(00):に畏敬戒愼せり。 0000_,18,356a07(00):師。尼弟子を度せられしことなし。たまたま發心し 0000_,18,356a08(00):て剃髮を願ふものには。本願たのもしく。念佛大利 0000_,18,356a09(00):あることを説示して。その落髮は制せられけり。み 0000_,18,356a10(00):づからいはく。佛の萬德圓滿なるすら尼を度して。 0000_,18,356a11(00):正法五百年减ぜりとの給へり。况や末代の凡僧は。 0000_,18,356a12(00):誓て尼弟子を持べからず。譏嫌をまもり。正法を護 0000_,18,356a13(00):持せんと欲するもの。よろしく用心すべし。 0000_,18,356a14(00):師。婬肉の念ある風情なし。壯年より奉侍せる弟子 0000_,18,356a15(00):等も。そのよく淸淨なる事狀を尊崇せり。或時しめ 0000_,18,356a16(00):して云。婬肉すら斷れざるは。菩提心の。眞實なら 0000_,18,356a17(00):ざるなり。若はつかにも。婬肉の念發らば。たちま 0000_,18,356b18(00):ち鐵鎚をもて。石上にて。生支を打ひしぐべし。舌 0000_,18,356b19(00):頭をかみきりて死すべしとおもふべし。尊無過上の 0000_,18,356b20(00):佛子として。婬女にたはぶれ。魚鳥の肉を喰ふなん 0000_,18,356b21(00):どやうの風情にては。實に出家のかひもなきことな 0000_,18,356b22(00):りと。はげしく誓願を發すべきなり。 0000_,18,356b23(00):師。但州京師にて。すべて信施の多少の出納をはか 0000_,18,356b24(00):らるることなし。皆隨侍のものに一任して。みづか 0000_,18,356b25(00):ら忘れたるがごとし。たまたま不足なるを尋求する 0000_,18,356b26(00):をききては。さまでにせずともすみぬべし。しひて 0000_,18,356b27(00):算數するは。出家の所應にあらずとて。いたく制誡 0000_,18,356b28(00):せられけり。しかれども財寶散失することなく。生涯 0000_,18,356b29(00):自由なりけるも一德といふべし。 0000_,18,356b30(00):師。專念寺にて。ある夜讀書せられしに。鼠大にさは 0000_,18,356b31(00):ぎて。けしからぬ音しければ。師聲をはげましてい 0000_,18,356b32(00):はく。鼠よ鼠よ我讀書のさまたげなしそ。ただし 0000_,18,356b33(00):づかなるべしと制せられしかば。その言下にたちま 0000_,18,356b34(00):ち。しづまりてさはがざりけり眞氣ものにせまる。 0000_,18,357a01(00):實に奇なりといふべし。 0000_,18,357a02(00):師。老年にいたるまで。みづから箒をもち雜巾をと 0000_,18,357a03(00):りて堂舍を掃除せらるること。衆とともなりき。ま 0000_,18,357a04(00):たその前庭にいでで。草をぬき塵をのぞくには。ま 0000_,18,357a05(00):づ合掌し。祝していはく。汝等有情。悉有佛性。若 0000_,18,357a06(00):我誤殺當來無對と。唱へて。さて念佛しながら掃除 0000_,18,357a07(00):せらる。すべて生命を護惜すること至切なりしかば。 0000_,18,357a08(00):時時みづから財をすてて放生をなすにも。早く三歸 0000_,18,357a09(00):をさづけ。念佛して放たれけり。 0000_,18,357a10(00):師。不可意のことありて。氣色常ならぬ時にも。一 0000_,18,357a11(00):文一句の法義をもたづね。または演説し。或は佛道 0000_,18,357a12(00):修行の人。念佛往生人のものがたりなんどすれば。 0000_,18,357a13(00):直に顏色和らぎて。微笑應對せられけり。それより 0000_,18,357a14(00):後は。ただ何のことなく。常の風情なりき。 0000_,18,357a15(00):京都大火の後。觀相大に行はれしが。ただ人相のみ 0000_,18,357a16(00):ならず。佛相・家相・鏡相・釼相なんど。さまざま 0000_,18,357a17(00):の相者出たり。ある檀越。專修寺の家相をみんこと 0000_,18,357b18(00):をすすむ。師うけがはずしていはく。すべて寺院 0000_,18,357b19(00):は。如來光明の凝りたる地にして。界外の淨土に比 0000_,18,357b20(00):すべし。建もの好相ならずとも。好心なる沙門これ 0000_,18,357b21(00):に居らば。何のいやしきことあらん。何ぞみだりに世 0000_,18,357b22(00):間五行の。相生相剋をもて。これ議すべけんや。心 0000_,18,357b23(00):よく相を變ず。相よく心を變ぜず。まさに聖敎の鏡 0000_,18,357b24(00):をとりて。よろしく己が心相をただすべしと。俗士感 0000_,18,357b25(00):心して退きぬ。師すべて建立修造せられし所を。家 0000_,18,357b26(00):相者流。觀じていはく。自然と。よく法にかなへり 0000_,18,357b27(00):と。此觀相の事は。在家の上にても。心得べき事な 0000_,18,357b28(00):り。ただ家相人相ともに。その主人の心法によるべ 0000_,18,357b29(00):し。しかるにただ。外の相にのみこころをうばは 0000_,18,357b30(00):れ。おのが心相いかんと問ふ人なし。人は必ず端心 0000_,18,357b31(00):正念にして。廢惡修善の意樂だにあらば。萬事吉祥 0000_,18,357b32(00):なるべし。しかいへばとて。無用の事なりと。一概 0000_,18,357b33(00):にもいふべからず。すべて人相・家相・方位等は。 0000_,18,357b34(00):道理あることなれば。みだりにやぶるべからず。ま 0000_,18,358a01(00):たなづむべからず。 0000_,18,358a02(00):寬政八年丙辰夏の頃。師。ある人他の爲に。害心あ 0000_,18,358a03(00):ることを察得し。ひそかにこれを風諫して。そのこ 0000_,18,358a04(00):ころをあらためしめんとはかる。若此人このこころ 0000_,18,358a05(00):を恣にせば人の損ずべきをいたみてなり。しかれど 0000_,18,358a06(00):もいきほひ止べからざりければ。師。いかんともせ 0000_,18,358a07(00):んすべなく佛神にむかひ彼人の心を改轉せんことを 0000_,18,358a08(00):ねがひて。一夜丹情をぬきんでいのられけるが。そ 0000_,18,358a09(00):のあしたかの人師をまねきていはく。師が察せるご 0000_,18,358a10(00):とく。我しかじかの心を發しけるが。前夜よくよく 0000_,18,358a11(00):思惟するに。大に我あやまちなることを知れり。こ 0000_,18,358a12(00):のゆゑにふかく改悔せり。師安心すべしと。師善哉 0000_,18,358a13(00):と稱して。その善心開發を讃歎せらる。これひとへ 0000_,18,358a14(00):に佛神感應のいちじるきなりといへども。また師が 0000_,18,358a15(00):至誠のいたすところなり。 0000_,18,358a16(00):師。他のために病をいのらるることありて。たちど 0000_,18,358a17(00):ころに治するものあり。或は施食法を修して異病を 0000_,18,358b18(00):治し。或は三歸をさづけて難産をすくふなんどのこ 0000_,18,358b19(00):と甚多し。しかれどもこれ皆やむことを得ざるにい 0000_,18,358b20(00):でで。こなたよりしひてすすめらるることなし。 0000_,18,358b21(00):洛に。丸屋德兵衞といふものあり。その妻嫉妬の情 0000_,18,358b22(00):ふかく。命終の後鼬となりて。その女の聟に託し 0000_,18,358b23(00):て。家内をなやませしが。師十念をさづけ。且勸誡 0000_,18,358b24(00):回向せられしかば。その怨靈たちどころにはなれ 0000_,18,358b25(00):て。病人本ぶくしければ。皆皆日課念佛を誓約し 0000_,18,358b26(00):て。願生淨土の人となりけるとなん。さればかかる 0000_,18,358b27(00):奇特のこと。いくらもありけれども。師はふたたび 0000_,18,358b28(00):はなし出さるることなし。後に外よりものがたりす 0000_,18,358b29(00):るにも。實にさることもありけり。我は忘れたり。 0000_,18,358b30(00):今汝かはなしにて思ひいづ。なんどまうされき。こ 0000_,18,358b31(00):のゆゑに書もとどめず。たまたま此事狀のみ。彼家 0000_,18,358b32(00):に往かよひし人。予にかたりしかば。なほ師にたづ 0000_,18,358b33(00):ねただして近世往生傳二編附錄に加ふ。 0000_,18,358b34(00):天明二年壬寅の春。洛堀川丸太町に。松屋勘兵衞と 0000_,18,359a01(00):いふものあり。その女子岩といへる十歳なりしが。 0000_,18,359a02(00):病おもく命終ちかきころ。しばしば師を請じて十念 0000_,18,359a03(00):をこふ。師そのいとけなふして。願生の志ふかきを 0000_,18,359a04(00):感じ。深切に勸誡せられければ。女子よく會得し 0000_,18,359a05(00):て。念佛相續し。二月十日の朝正念に命終せり。そ 0000_,18,359a06(00):の沒後手箱の中に。さまざまの法語あまたうつしあ 0000_,18,359a07(00):りけり。いづこよりいかがしてうつしとりけん。そ 0000_,18,359a08(00):の兩親もしらざりき。その中に。めづらしき法語あ 0000_,18,359a09(00):り。 0000_,18,359a10(00):流轉輪回の車より。三毒五欲の糸を出し。生死のか 0000_,18,359a11(00):せ輪にひまもなく。八萬四千のをさの葉に。徹りか 0000_,18,359a12(00):ねたる此ものを。ここにふしぎの御本願。他力のい 0000_,18,359a13(00):との一筋に。たすけ給へを竪として。念念稱名橫と 0000_,18,359a14(00):して。今日よ明日よとよりよせて。ぬふて仕立てた 0000_,18,359a15(00):たみ置。娑婆の大年こすならば。淨土の春のはれ着 0000_,18,359a16(00):もの。あら嬉しや。南無阿彌陀佛。 0000_,18,359a17(00):この外は一枚起請小消息の類なり。いとやさしくた 0000_,18,359b18(00):ふとき志ならずや。しかるに師の母公岩子。法名月澗 0000_,18,359b19(00):智晴大師と號す。今この女子。いわといへるが。戒 0000_,18,359b20(00):名晴霞童女と號す。その俗名同じく。戒名同字あ 0000_,18,359b21(00):り。面貌よく母に似たるのみか。忌日も同く。その 0000_,18,359b22(00):手跡も老少巧拙の別はあれど。筆勢よく似たりしか 0000_,18,359b23(00):ば。師云。家母の再生し給へるにやあらん。若しか 0000_,18,359b24(00):らば。我多年追孝のいとなみ親切ならずして。なほ 0000_,18,359b25(00):いまだ生死に輪廻し。女身をだに轉じ給はざるは。 0000_,18,359b26(00):いふかひなきことなりとて。此ものがたりには。落 0000_,18,359b27(00):涙し給へり。隆圓按るに。此女子若實に師の母なら 0000_,18,359b28(00):んには。順次往生を遂給はずといへども。人間に再 0000_,18,359b29(00):生し。師の敎化によりて。念佛相續し。今度目出た 0000_,18,359b30(00):く往生し給ふなるべし。これ師の追孝ねもごろなる 0000_,18,359b31(00):がしからしむるところにして。母公往生の時いたり 0000_,18,359b32(00):けるならんと。たふとくありがたし。これも近世往 0000_,18,359b33(00):生傳。二編三の卷に加ふ。 0000_,18,359b34(00):師法のために勇猛なりしかども。またその尋常死を 0000_,18,360a01(00):畏るること深し。朝暮の口實に。臨終正念にて往生 0000_,18,360a02(00):せんことは。平生の念佛にありといへども。棺をとざ 0000_,18,360a03(00):すまで。さだめがたきは凡夫の心なれば。死は恐し 0000_,18,360a04(00):きなりとまうされしが。平生かく大事なりと怖畏せ 0000_,18,360a05(00):られしゆゑにぞ。臨末何のことなく。安詳なりし 0000_,18,360a06(00):も。平生臨終。一同の安心にてありしゆゑなるべ 0000_,18,360a07(00):し。 0000_,18,360a08(00):洛南。八幡正法寺定玄上人は。師と芝蘭の芳契淺か 0000_,18,360a09(00):らざりけり。そのこと。上人みづから。投宿編の序 0000_,18,360a10(00):に。しるし給ふがごとし。 0000_,18,360a11(00):獅が谷。金毛院に寓居せられし。江戸人典壽律師 0000_,18,360a12(00):は。一大藏經より。諸子百家にいたるまで研究し 0000_,18,360a13(00):て。博覽の學匠なりければ。實に一時の斗望なりけ 0000_,18,360a14(00):り。さればかりそめに相見する人も。法澤を蒙らざ 0000_,18,360a15(00):るはなかりけり。我師と道交ふかく。常に往來し 0000_,18,360a16(00):て。かたみに請益せられけり。律師經論等を彫刻せ 0000_,18,360a17(00):らるる時は。師かならずその資財を助けられて成れ 0000_,18,360b18(00):るもの多し。師常に律師を讃歎して。希世の學將今 0000_,18,360b19(00):時の三藏法師なりとたふとまれけり。律師もつねつ 0000_,18,360b20(00):ね師を稱揚して。多かる僧中にも。佛定老宿のご 0000_,18,360b21(00):とく。世出世何事にも截斷の速なる人はなし。厭欣 0000_,18,360b22(00):の志ふかく。浮世の事には貪着うすき故なるべし。 0000_,18,360b23(00):實にめづらしき。道情ある人なりと。申されしと 0000_,18,360b24(00):なん。 0000_,18,360b25(00):此外。宿學有德の尊者。師を讃美し給へるいと多け 0000_,18,360b26(00):れども。同やうなれば。これをはぶく。 0000_,18,360b27(00):寫情第五 0000_,18,360b28(00):師。大和歌をこととせられざりしかども。閑居の 0000_,18,360b29(00):後。折にふれものに感じては。思ひを述られし。そ 0000_,18,360b30(00):のしらべ高からずといへども。道機をみるにたれる 0000_,18,360b31(00):もの。いささかここにしるす。 0000_,18,360b32(00):閑居初聞鶯 0000_,18,360b33(00):跡たえて問來る人もなき庭に 0000_,18,360b34(00):けさめつらしき鶯の聲 0000_,18,361a01(00):鶯囀經題 0000_,18,361a02(00):軒近く囀る鳥の聲きけは 0000_,18,361a03(00):鷲の御山の友かとそおもふ 0000_,18,361a04(00):ずずにおのづから。念佛を勸るとこあり 0000_,18,361a05(00):あみた佛と唱ふることにずずの數 0000_,18,361a06(00):つもるをみれはなほいさみけり 0000_,18,361a07(00):信心かひなきを思ひつづけて 0000_,18,361a08(00):怠りの心の儘にあふくかな 0000_,18,361a09(00):捨ぬ誓のたぐひなければ 0000_,18,361a10(00):六十六といふとしの暮に 0000_,18,361a11(00):吳竹の浮ふししげき一年も 0000_,18,361a12(00):今日を限りの入相のかね 0000_,18,361a13(00):ことしのはるおもく煩らひて。ここち死 0000_,18,361a14(00):ぬべく覺えければ。病をつとめてもろも 0000_,18,361a15(00):ろの御經をよみ侍りしが。殊さらたふと 0000_,18,361a16(00):くありかたくて。かの陶隱居のことなん 0000_,18,361a17(00):ど思ひいでしかば。 0000_,18,361b18(00):百年の齡もかなと思ふなり 0000_,18,361b19(00):知らぬ御法のかぎりなければ 0000_,18,361b20(00):かくつらねしが。よしなき忘念ぞとおもひ 0000_,18,361b21(00):返して 0000_,18,361b22(00):世をすてて迎の雲をまつ身には 0000_,18,361b23(00):年のつもるそ嬉しかりける 0000_,18,361b24(00):終るときさそな心もいさむべき 0000_,18,361b25(00):常に迎の雲をまつ身は 0000_,18,361b26(00):この外もあれども。別にうつして。閑居 0000_,18,361b27(00):の詠草と題するにゆずりてここにはぶく 0000_,18,361b28(00):師詩偈多しといへどもただ一時の寫情のみあへて推 0000_,18,361b29(00):敲せらるることなし。ある時隆圓これをあつめんこ 0000_,18,361b30(00):とをこふ。師笑ていはく。むかし徐常侍魏收が文集 0000_,18,361b31(00):をとりて。これを江にしづめて。我魏公のために拙 0000_,18,361b32(00):をかくすといへり。汝何ぞ我拙をあらはし。耻を千 0000_,18,361b33(00):歳に殘さんと欲するやとてゆるされず。しかはあれ 0000_,18,361b34(00):ど。沒後これをすつるにしのびず。一所にあつめ 0000_,18,362a01(00):て。門人託信をしてこれを訂正せしめ。謙遜詩稿と 0000_,18,362a02(00):題す。その中十首をここにあぐ。 0000_,18,362a03(00):春日述懷 0000_,18,362a04(00):滿地烟霞祗樹春。雨晴風暖物華新。老來盡日無賓 0000_,18,362a05(00):問。高臥自誇塵外人。 0000_,18,362a06(00):歳杪述懷 0000_,18,362a07(00):人生消息花開落。法運盛衰雲卷舒。日沒桑楡前路 0000_,18,362a08(00):遠。殘年不識幾旬餘。 0000_,18,362a09(00):閲藏有感 0000_,18,362a10(00):風拂石床心月淨。雲擁珠樹覺華濃。東洲幸有 0000_,18,362a11(00):三藏在。何向西天問鷲峯。 0000_,18,362a12(00):讀僧史 0000_,18,362a13(00):僧史人人皆有瞻。欲攀高迹想威嚴。悠悠堪媿 0000_,18,362a14(00):素餐客。何脱遊民賊住嫌。 0000_,18,362a15(00):幽居 0000_,18,362a16(00):幽居寂寂掩雲扉。有月有松興更肥。六十六年老 0000_,18,362a17(00):塵裏。一朝夢覺迫西歸 0000_,18,362b18(00):有感 0000_,18,362b19(00):貪海波濤勢沒天。生增煩惱觸縁然。滿襟三毒人間 0000_,18,362b20(00):事。感喜願王慈濟船。 0000_,18,362b21(00):又 0000_,18,362b22(00):萬機直駕聖迎船。願海無涯呑百川試見金仙大智 0000_,18,362b23(00):力。一生持念超三賢 0000_,18,362b24(00):煎茗 0000_,18,362b25(00):禪餘偏愛陸翁茶。鼎沸揚聲氣如霞。好事風流塵外 0000_,18,362b26(00):賞。四時不改吃春芽。 0000_,18,362b27(00):偶成 0000_,18,362b28(00):積雪從來肌骨寒。擁爐曉夜識心安。光明明裏高枕 0000_,18,362b29(00):睡。莫作餘門一樣看。 0000_,18,362b30(00):病中述懷 0000_,18,362b31(00):六十七年荷重檐。金仙遺訓學知慙。即今放下三有 0000_,18,362b32(00):苦。急上華臺法味甘。 0000_,18,362b33(00):右十首 0000_,18,363a01(00):附錄 0000_,18,363a02(00):先老人。尋常讀無能和尚警策。以勸勵童蒙。晩 0000_,18,363a03(00):年著訓蒙持戒章一篇。以諫敎門人。雖不意示 0000_,18,363a04(00):大方。竊所謂若有同志人。少有補宗家乎。依 0000_,18,363a05(00):附錄焉。 遺弟二三子誌 0000_,18,363a06(00):無能和尚警策 0000_,18,363a07(00):夫出家者。忝列住持三寶之數。當來應必定成佛。 0000_,18,363a08(00):以是受佛戒之器故也。然若戒器不淸淨。縱著 0000_,18,363a09(00):袈裟誦持佛經。未免奈落迦。我門諸子。間有 0000_,18,363a10(00):不好持戒。不學戒法。不怖破戒。不愧無 0000_,18,363a11(00):戒者。此皆妄靠佛願。恣造罪惡。謂念佛是易 0000_,18,363a12(00):行。無顧懈怠之過。放逸無慚故也。如是等類。 0000_,18,363a13(00):盖不鮮矣。是惟不知佛門之通規哉。亦兼背宗 0000_,18,363a14(00):祖之嚴誡。如古德言我若持戒精進何恃彌陀者。 0000_,18,363a15(00):斯乃謙下自身。偏仰佛力之語。旦約安心門耳。 0000_,18,363a16(00):全非言應破戒懈怠。宜得其意。而解其文。謹 0000_,18,363a17(00):白諸子。仰信佛願。實願往生者。唯當勵心念 0000_,18,363b18(00):佛。隨分護持禁戒。若誤犯罪。隨犯隨懺。一懺 0000_,18,363b19(00):以後。誓更不作。但機根雖有勝劣。大抵住此意 0000_,18,363b20(00):樂。晝夜刻勵。念佛三萬六萬十萬。則諸惡妄想自然 0000_,18,363b21(00):微薄。念佛淨心。純一無雜 0000_,18,363b22(00):訓蒙持戒章 0000_,18,363b23(00):大哉菩薩大戒也。但有其受法。而未曾有其捨是 0000_,18,363b24(00):以經歎一得永不失。又喩之金剛寶。若人不受則 0000_,18,363b25(00):已。苟遇授受之秉法者。誰之無戒之有耶。凡吾蓮 0000_,18,363b26(00):門僧者。從吉水大師以來。共傳宗戒兩脈。已禀 0000_,18,363b27(00):二篇三聚之大乘圓戒。現是大乘出家之菩薩也。機類 0000_,18,363b28(00):萬差。雖隨根淺深。而有緩急之異。悉此爲持戒 0000_,18,363b29(00):菩薩。是故爲宗之知識者。都是戒寶。爲己之固 0000_,18,363b30(00):有。然有誤想蓮門一爲無戒之宗之士。悲哉叔運 0000_,18,363b31(00):之衰薄。淨宗之陵夷。乃至有乎此徒。可謂爲今 0000_,18,363b32(00):日演若達多也。具眼之士誰不傷之乎。不知焉。 0000_,18,363b33(00):大乘之二篇三聚。斯吾之有也。胡甘自卑自輕。而 0000_,18,363b34(00):混行於成覺之徒耶。唯須嚴護檀林先受之妙戒。 0000_,18,364a01(00):要纎毫不犯。智論云。郡縣國邑有持齋受戒之善 0000_,18,364a02(00):人者。以此因縁。惡鬼遠去。住處安穩也。又齋戒 0000_,18,364a03(00):往生之旨。見觀經。及涅槃等諸部之大乘經。宗祖 0000_,18,364a04(00):觀念法門。別時法中。云七日之中。皆須一食長 0000_,18,364a05(00):齋。蓋出家者。盡形持齋。是爲通法。限言一日七 0000_,18,364a06(00):日者。此爲在家之制也。故六七百年之前。天下 0000_,18,364a07(00):諸宗之僧徒。皆爲常齋。自其而後。歷世世爭亂。 0000_,18,364a08(00):僧道愈廢。今也於持齋持戒之者。倶爲市虎之怪。 0000_,18,364a09(00):嗟乎此何惑也。凡爲出家兒者。皆當長齋。然澆 0000_,18,364a10(00):末衆生。色力已衰。食量稍减。故大師。開言忖己 0000_,18,364a11(00):分行之。蓋不獲止也。然則。強健齋食。若爲 0000_,18,364a12(00):下根弱報者。隨意可歟。夫大小諸戒。此釋尊爲弟 0000_,18,364a13(00):子所設之條目也。苟爲佛弟子者犯之可哉。從 0000_,18,364a14(00):今已後。於嚴持淨戒比丘沙彌等。則應爲眞佛子 0000_,18,364a15(00):之想。而不輚淺焉。然莫誤於自己。作無戒之 0000_,18,364a16(00):想。先受戒體。若無上品纒。及與退菩提之心。 0000_,18,364a17(00):則運運增長然忘之。作無戒之想者。此染時弊 0000_,18,364b18(00):失念己德也。如今此爲傭作之賤人。固是長者之 0000_,18,364b19(00):一子也。不知衣裏有摩尼之在。長迷貧里。今時 0000_,18,364b20(00):官僧之惑。有事同之者眞是佛子之淨戒。早先受 0000_,18,364b21(00):之。豈非長者之子乎。經云。衆生受佛戒。即 0000_,18,364b22(00):入諸佛位等。戒體之明珠。在于吾身。而其曜也 0000_,18,364b23(00):煌焉。何爲踟蹰貧里。好沈無戒之悲耶。欽敬奉 0000_,18,364b24(00):勸。今日而後時時刻刻。宜作此觀。當今現是末 0000_,18,364b25(00):法。大法將墮乎地。乃吾此爲佛子。吾此爲法 0000_,18,364b26(00):臣。護法之大事。豈待於他手而支之乎。無義而生 0000_,18,364b27(00):者。不若踐義而死之速。此不肖身。而爲法取死。 0000_,18,364b28(00):分外大幸矣。今也佛敵法敵觸目而是也。身在于敵 0000_,18,364b29(00):中。而無心乎防敵者。誰謂佛孝子。胡稱法之 0000_,18,364b30(00):忠臣。是故深壘護兵。爲金爲湯。莫使佛敵 0000_,18,364b31(00):而窺法城之中。其戒者爲佛者之鎧。著之入陣。 0000_,18,364b32(00):示有何之畏。先受三聚。具足在于己。十重四十八 0000_,18,364b33(00):輕。是君之鎧也。不勞重受。固爲大乘之一菩薩 0000_,18,364b34(00):僧也。既言轉生更受。不名新受。豈不永不失 0000_,18,365a01(00):哉。若爲增進。或有於曾受。而未發戒體之疑。 0000_,18,365a02(00):則更就久修鍊行之士。而重受者愈可也。然有一類 0000_,18,365a03(00):邪徒而惡乎淨戒之師。謂爲雜行。以爲彼未領 0000_,18,365a04(00):解佛願之深旨。嗟乎從吉水之開宗以來。獅蟲之爲 0000_,18,365a05(00):害。綿綿不絶于今。古往今來。懷道之師。傷此 0000_,18,365a06(00):大息。憐垂敎者。懸鏡昭昭乎。故不及縷説。仰 0000_,18,365a07(00):願。凡汲吉水之淳流。住于淨刹之士。晨昏日中 0000_,18,365a08(00):三時。不違鐘磬之響。潔身乎二篇三聚之氷操。 0000_,18,365a09(00):決心於願生佛土之思。持念果號之餘。兼學大小律 0000_,18,365a10(00):藏。復當研尋宗家奉持梵網戒宗儀則。若夫不爾。 0000_,18,365a11(00):於論法義。掩然必有自謬謬他。又能讀内外之 0000_,18,365a12(00):書。恢大其知見。進德勵業。則優爲佛子之大賢。 0000_,18,365a13(00):法臣之君子也。誠無不可者。愼宜勉之云。 0000_,18,365a14(00):寬政十年戊午正月望 菩薩僧佛定識 0000_,18,365a15(00):大察法兄傳 0000_,18,365a16(00):賢蓮社聖譽。靈麟大和尚に同ずこのゆゑに後聲譽と改む觀阿上人。諱は大 0000_,18,365a17(00):察。字は妙道。性は木村氏。丹後國。熊野郡。一分 0000_,18,365b18(00):村の人なり。年甫て十一。但馬國豐岡來迎寺。佛定 0000_,18,365b19(00):和尚を拜して得度す。時明和七年庚寅なり。その性 0000_,18,365b20(00):篤實諄謹。柔和質直。言語みだりに發せず。行止悉 0000_,18,365b21(00):く法律に順ず。和尚洛に移り給ひて後。座下を辭し 0000_,18,365b22(00):て江戸にいたり。天明元年辛丑冬。三縁山便譽大僧 0000_,18,365b23(00):正を拜して。兩脉を相承す。後洛に歸りて。和尚の 0000_,18,365b24(00):巾瓶をとりて孝養奉事しばらくも怠らず。寺務涌が 0000_,18,365b25(00):如くなるも。皆おのれが任とす。およそ和尚をし 0000_,18,365b26(00):て。世縁をはぶき。道業を成せしむるは。偏にこれ 0000_,18,365b27(00):法兄が力なり。寬政二年庚戌の冬。和尚河東に移住 0000_,18,365b28(00):せらる。このゆゑに智惠光院の席を補す。寺規もは 0000_,18,365b29(00):ら和尚に依準して。その風を落さず。晨香夕燈禮誦 0000_,18,365b30(00):誓て怠らず。また時時專念寺にいたり。財寶の出納 0000_,18,365b31(00):をはかりて。和尚をしてこれをしらしめず。その孝 0000_,18,365b32(00):養奉事。膝下にある日とさらにかはることなし智惠 0000_,18,365b33(00):光院烏有の後。ただ假殿のみなりしが。法兄縁をつ 0000_,18,365b34(00):のりしかば。奧野氏これをたすけて。方丈庫裡輪奐 0000_,18,366a01(00):美を盡せり。これ和尚その地をなすといへども。法 0000_,18,366a02(00):兄精勤の功行にあらずんば。何ぞかく速に成ること 0000_,18,366a03(00):を得んや。寬政十二年庚申正月。華頂山御忌唱導の 0000_,18,366a04(00):任たり。このゆゑに前年の冬。内登高座の式を勤修 0000_,18,366a05(00):す。その頃より心地例ならざりしかども。翌年の春 0000_,18,366a06(00):いゆることを比たり。しかるに和尚病床にふし給ひ 0000_,18,366a07(00):しかば。法兄醫藥みづからなめ。看護寐食を廢して 0000_,18,366a08(00):怠らず。和尚遂に入滅し給ひし翌年。法兄病また發 0000_,18,366a09(00):す。秋冬にいたりて藥治功なし享和二年壬戌夏四月 0000_,18,366a10(00):廿三日。古郷の老母逝するの訃音いたる。法兄もと 0000_,18,366a11(00):至孝なり。悲哀禮にすぐ。これより病日を追てあつ 0000_,18,366a12(00):し。みづから起べからざるを知りて。あらかじめ後 0000_,18,366a13(00):事を囑し。至心に念佛して。死のいたるをまつ。秋 0000_,18,366a14(00):七月廿八日。予枕頭にありていはく。法兄この病は 0000_,18,366a15(00):これ必死の症なり。此寺かくのごとく建立成就せ 0000_,18,366a16(00):り。妄情を殘すことなしやと。答て曰く。生死の一 0000_,18,366a17(00):大事。我よく平日これを覺悟す。况や今際の時に於 0000_,18,366b18(00):てをや。永劫生死の苦境を離れ。速疾に淨土に生ぜ 0000_,18,366b19(00):ば豈快慶ならずや。夢幻の三界。いづれのところに 0000_,18,366b20(00):か。妄執を殘さん。况や此一小寺に於てをや。我こ 0000_,18,366b21(00):れを忘たるが如し。またたとひ長生すとも。遂に死 0000_,18,366b22(00):をまぬがるることなけん。老身不自在にして死せん 0000_,18,366b23(00):よりは。今度命終せば。大幸といふべし。法弟我た 0000_,18,366b24(00):めに苦心すべからず。ただ爲に念佛せよと。されば 0000_,18,366b25(00):萬般放下して。もはら終焉の思ひあり。八月三日病 0000_,18,366b26(00):とみにいへたるがごとし。身心安樂なりとて。終日 0000_,18,366b27(00):終夜至心に念佛せらる。翌日先妣の百箇日の辰なれ 0000_,18,366b28(00):ばとて。齋をまふけて衆僧を供養す。時に弟子中 0000_,18,366b29(00):察。枕頭にありて念佛せしが。たちまち法兄の顏色 0000_,18,366b30(00):の變ぜしに驚き。心地いかんととはんとするに。頭 0000_,18,366b31(00):のかたぶきしとみれば。はや息たえたり。微も苦惱 0000_,18,366b32(00):の相あることなし。實に享和二年壬戌八月四日辰の 0000_,18,366b33(00):下刻。世壽四十三なり。嗚呼法兄いときなきより。 0000_,18,366b34(00):先師和尚の嚴誡をまほりて。生涯男女の境にふれ 0000_,18,367a01(00):ず。一生不犯にして。またよく葷肉斷ぜり。身器淸 0000_,18,367a02(00):淨なること。淸風朗月のごとし。一步といへども私 0000_,18,367a03(00):意にあぐることなく。一念といへども己情にしたが 0000_,18,367a04(00):はず。このゆゑに。遊山翫水。愛花賞月。みなこれ 0000_,18,367a05(00):をなさず。儉素節量。垢衣素食せり。日課念佛。誓 0000_,18,367a06(00):約一萬遍なりといへども。平生三萬稱をとなふ。晨 0000_,18,367a07(00):昏禮誦誓て怠らず。若長壽ならましかば。よく人天 0000_,18,367a08(00):の依賴ともなるべかりしに。知命にいたらずして身 0000_,18,367a09(00):まかりぬるこそ。實に惜むべし。去去年先師に別 0000_,18,367a10(00):れ。この秋法兄もまたゆけり。別涙袂をしぼりて。 0000_,18,367a11(00):草木も露になくかと覺ふ。同月六日。遺骸を甕に收 0000_,18,367a12(00):めて。先師のかたはらに埋葬しはべる。かくて弟子 0000_,18,367a13(00):察元本山に聞して。許命を蒙り。その席を補せり。 0000_,18,367a14(00):今先師行業記を修するのちなみ。法兄の小傳を加へ 0000_,18,367a15(00):て。後の法孫に傳ふ。若これをよみて。いささかも 0000_,18,367a16(00):感ずることあらば。報恩の一端にもなり侍らんかし 0000_,18,367a17(00):沙門隆圓謹誌 0000_,18,367b18(00):來迎寺縁起 0000_,18,367b19(00):但州豐岡來迎寺は。攝州勝尾寺第四の座主。勝如上 0000_,18,367b20(00):人の開基にして。往昔は光明堂と云り。此號かりそ 0000_,18,367b21(00):めに設るにあらず。勝如上人。貞觀八年八月十五日 0000_,18,367b22(00):の夜。加古の敎信の告を得給ひしより。易行の念佛 0000_,18,367b23(00):かへりて。不輕無言の難行にまさることを自得し。 0000_,18,367b24(00):多年住山の苦修をさし置。專稱名號の行人となり給 0000_,18,367b25(00):ひき。猶そのよろこびにたえず。廣く勸誘のため 0000_,18,367b26(00):に。諸州をめぐり。當國今の寺境にいたり給ふと 0000_,18,367b27(00):き。一道の光明。土中より發り。須叟に虚空に遍滿 0000_,18,367b28(00):せり。この祥瑞を感見ありしかば。これ念佛有縁の 0000_,18,367b29(00):勝地を。佛陀の顯示しましますにそと。しばらく 0000_,18,367b30(00):ここに錫をとどめ。庵をむすびて。もはら念佛を讃 0000_,18,367b31(00):説し給ふに。慈雲あまねく覆ひて。緇素をわかた 0000_,18,367b32(00):ず。法雨ひとしくそそぎて。智愚をゑらばざりしか 0000_,18,367b33(00):ば。平等廣濟の益ことに盛なりしとなん。かかり 0000_,18,367b34(00):しかば。その草庵を光明堂とよびにけり。上人の餘 0000_,18,368a01(00):輝。後に傳へて。をのづから念佛の道塲とはなれり 0000_,18,368a02(00):ける。其後七百餘年の星霜を經て。洛東華頂山廿八 0000_,18,368a03(00):世の法務。浩譽聰補上人。城崎の溫泉に浴し給ふこと 0000_,18,368a04(00):あり。時の領主。宮部法印善祥房。上人の法駕遠境 0000_,18,368a05(00):にいたることをよろこび。旅寓をとふらひ。道話に及 0000_,18,368a06(00):ぶ。上人末世の得脱は淨土の一門にあるのむね。ね 0000_,18,368a07(00):もごろに敎示し給ひしかば。法印歸敬渴仰のあま 0000_,18,368a08(00):り。光明堂の縁由をかたりて。かかる靈塲のただ一 0000_,18,368a09(00):草堂あるのみにては。終にその跡埋れなんもはかり 0000_,18,368a10(00):がたければ。今我堂宇を一新して。上人に寄附し奉ら 0000_,18,368a11(00):ばやとねがはれしに。上人その深志を感じ。速に許 0000_,18,368a12(00):諾し給ひければ。法印大によろこび。すなはち大檀 0000_,18,368a13(00):主となり。寺境を廣博にして。永くその税をのぞ 0000_,18,368a14(00):き。本堂坊舍を造營し。やがて一淨刹となりにけ 0000_,18,368a15(00):り。上人隨喜して。佛光山天樂院來迎寺と名づけ。 0000_,18,368a16(00):みづから中興第一位に座し。嗣法圓譽玄隨上人をし 0000_,18,368a17(00):て住持せしめ給ひける。もとよりふるき念佛の靈塲 0000_,18,368b18(00):なりしうへ。吉水の正派此時につたへ得て。本願念 0000_,18,368b19(00):佛の法燈。不斷の光益。今にいたるまでながく。き 0000_,18,368b20(00):えざるも。艸創の祥瑞をおもひあはするに。誠に縁 0000_,18,368b21(00):由あることにこそ。右來迎寺什本のうつし 0000_,18,368b22(00):今信定云寬政十二年庚申七月九日來迎寺類燒せ 0000_,18,368b23(00):りその後住僧僧壽上人檀越と心をあはせちから 0000_,18,368b24(00):をはげまし本堂九間四方再建成就せりこれによりて 0000_,18,368b25(00):文化三年丙寅冬十月遠く京師順阿老人を請して 0000_,18,368b26(00):入佛遷座の法要を勤修ありけり此時法施をうけ 0000_,18,368b27(00):て益を得るもの尤多かりしもこれ全く師翁佛定 0000_,18,368b28(00):尊者の餘澤なりといふべし 0000_,18,368b29(00): 0000_,18,368b30(00):佛定和尚行業記下 0000_,18,368b31(00): 0000_,18,368b32(00):(本傳題、序、跋等) 0000_,18,368b33(00):徧覽大藏。一意西馳。探悟眞奧。究洪壑涯。統理 0000_,18,368b34(00):祖山。匡正宗規。法施啓蒙。攝物布慈。生平敦 0000_,18,369a01(00):行。終時肅儀。專念佛定。沒滋味師。 0000_,18,369a02(00):嵯峨沙門立道題 0000_,18,369a03(00):佛定和尚行業記序 0000_,18,369a04(00):解行雙修者。佛道進趣目足。自他二利者。僧門行業 0000_,18,369a05(00):皮骨也。譬如鳥車輪翼相扶而。翺翔運轉自在。 0000_,18,369a06(00):沙門行實。若闕其一則。寧可謂行事足乎。 0000_,18,369a07(00):爰有洛東專念佛定上人。天性篤實。大異常倫。 0000_,18,369a08(00):妙齡二八。自發棄恩入無爲志。而薙髮染衣。及 0000_,18,369a09(00):其長。解行兼務。二利雙行。猶鳥翼車輪備足 0000_,18,369a10(00):矣。寬政庚申春。余壯齡。負笈遊於京師。當時 0000_,18,369a11(00):上人尚存在。而不相見。古語云。不患人之不 0000_,18,369a12(00):己知。患不知人也。余不知上人。豈不遺 0000_,18,369a13(00):憾哉。上人康存事狀。甞遺弟察圓二公。雖有 0000_,18,369a14(00):輯錄。深藏凾底。但云竊欲擬法孫警策耳。 0000_,18,369a15(00):豈敢有意公世哉。客歳得其草稿。竊讀之。 0000_,18,369a16(00):上人生平事蹟昭著如指諸掌。何不鏤梓公世。 0000_,18,369a17(00):使見賢思齊。爲警覺如余惰淺學鞭策 0000_,18,369b18(00):乎。繇是。其法系。靑山梅窓院主信定師。將彫 0000_,18,369b19(00):板授同志。請余一言冠篇首。以爲證明。然 0000_,18,369b20(00):余凉德不文。豈應其需哉。矧又前有正法定玄 0000_,18,369b21(00):公序。今復何言。故深固辭。然尚請不竭。於是 0000_,18,369b22(00):不能止。題隨喜之意。以塞其責云。 0000_,18,369b23(00):天保三年壬辰仲秋念三日 0000_,18,369b24(00):武江常在靈鷲山寺沙門願譽貞典誌 0000_,18,369b25(00):佛定和尚行業記序 0000_,18,369b26(00):和尚者。我曹蓮社之盟主也。我甞聽其言視其行。 0000_,18,369b27(00):眷眷服膺。麈尾唯從矣。此傳者。其上足觀。順。 0000_,18,369b28(00):兩上人之所錄。凡頒行履等五例。瞭瞭如臨金鏡。 0000_,18,369b29(00):於是循環無端。數數誦之。則其所未聞者。所未見 0000_,18,369b30(00):者。亦猶如今日遇盟主親聽之視之。豈不愉快哉。 0000_,18,369b31(00):伏惟盟主滅前十日。我入其室。所視所聽者。傳亦 0000_,18,369b32(00):闕而不載。雖然。稽其傳中載其所現前之身相光明 0000_,18,369b33(00):徹照無比之尊。及遺草一篇者。盟主實得眞實作意 0000_,18,369b34(00):之證。明矣。繇此觀之。其分半座待我之言。深銘 0000_,18,370a01(00):心肝。須叟不可忘矣。別錄其事贈順上人座下 0000_,18,370a02(00):夫文者。梵漢皇和。三國不同。其義是一也。此傳 0000_,18,370a03(00):多據和語。能盡盟主言行。即是導空兩祖之樞機。而 0000_,18,370a04(00):遣迎二尊之捷徑也。可謂淨業目足也。大哉兩上 0000_,18,370a05(00):人。以孝順資。集錄師傳。扶翼淨宗。今也。正像 0000_,18,370a06(00):遄徂。行證難期。正是彌陀一敎。利物徧增之秋 0000_,18,370a07(00):也。故余感盟主恩。多兩上人之功。嗚呼盟主既 0000_,18,370a08(00):逝。兩上人亦闕一人。所存者順上人耳。盛皷法 0000_,18,370a09(00):雷。風靡京師。又著述若干部。咸淨業光輝也。我 0000_,18,370a10(00):老益感恩者深。聊演鄙衷。待彼迎接。 0000_,18,370a11(00):文化八年辛未冬十月 0000_,18,370a12(00):杜多定玄謹撰 0000_,18,370a13(00):寬政十二年庚申冬十一月十三日。省佛定上人於一 0000_,18,370a14(00):條智慧光院。上人在一室。安一尊於西壇。微音念 0000_,18,370a15(00):佛。其體贏瘦。氣息奄奄。然見余至。跪坐談及厭 0000_,18,370a16(00):欣事。復如平生。又去昇堂。則緇素門弟相集念稱 0000_,18,370a17(00):洋洋。余亦列其班。同音勤修。其夜將四更。上人 0000_,18,370b18(00):使侍者召余。至則上人曰。今我身心朦朧。如垂死 0000_,18,370b19(00):者。我頃在病褥。願生之心最切矣。然未拜來迎現 0000_,18,370b20(00):前之糚。則無眞實作意之思。明遍僧都之所慨嘆。既 0000_,18,370b21(00):逼我身。於是我苟即死。則往生不可期矣。我今身 0000_,18,370b22(00):心勞衰。無由自策。請子爲我念佛助聲。余稟嚴 0000_,18,370b23(00):命。不知所答。乃據枕上。徐徐助聲念佛者一時 0000_,18,370b24(00):餘。東方將明。上人曰。身心精爽。大得氣力。自 0000_,18,370b25(00):願報盡不速。子暫休焉。余曰。我請歸去。我寺明 0000_,18,370b26(00):日有例祭。不可闕。事畢又來。願上人勿怠。亦莫 0000_,18,370b27(00):憾迎接之遲。期至則必現前。重願不虚。亦奚疑矣。 0000_,18,370b28(00):上人曰。諾。縱令我報盡不速。亦不出一旬。子歸 0000_,18,370b29(00):修例祭。事畢亦不要再來。我西逝則分半坐而待子 0000_,18,370b30(00):耳。如其訃告。遺弟之任也。訃至則請來弔。然則 0000_,18,370b31(00):生涯之別局於此矣。乃合掌請十念。余凝思聲聲如 0000_,18,370b32(00):謁彌陀尊。余亦不解合掌。直請十念。上人聲聲分 0000_,18,370b33(00):明。朗如平生。余拜受已。期再會於樂邦。朝辭一 0000_,18,370b34(00):條。晩歸八幡。 0000_,18,371a01(00):二十二日。上人夢定中。感身相光明徹照無比之 0000_,18,371a02(00):尊。又有遺草朝夕之詠。 0000_,18,371a03(00):右正法上人手書見贈予然草稿間難讀故正書以附于此 隆圓 0000_,18,371a04(00):佛定和尚行業記序 0000_,18,371a05(00):鷄林夜半の月空しく浮世の雲にかくれて後。遺れ 0000_,18,371a06(00):る法のひかりをかかけて。闇路をてらしたまひけ 0000_,18,371a07(00):る。ぼさち高僧皆これ如來の御使として。かはる 0000_,18,371a08(00):かはる世にあらはれ給ふ。そか中にも殊さら罪ふか 0000_,18,371a09(00):きをあはれみ。極りなき大悲の門をひらきたまひ 0000_,18,371a10(00):しは。我吉水の宗祖大師なりけり。されば遺法を 0000_,18,371a11(00):うけて弘めたまへる智者達の。世世にともしから 0000_,18,371a12(00):ずして。百とせを六たびかさねし今にいたるま 0000_,18,371a13(00):で。常盤の松のしげきかごと。彌榮にさかへて。 0000_,18,371a14(00):いとたふとき御法にぞ侍るめる。ここに先師佛定 0000_,18,371a15(00):和尚。宿縁にもよふされて。まだ髫髮子よりここ 0000_,18,371a16(00):ろを發し。遂に出家して此法水を汲得てし後。あ 0000_,18,371a17(00):まねく枯稿の衆生にそそき。もはら頑魯のともが 0000_,18,371b18(00):らをいざなはれしかば。これによりてとみに惡を 0000_,18,371b19(00):こらし善にすすみて。念佛するものあげてかぞふ 0000_,18,371b20(00):べからず。おのれつとにえにしやありけん。和尚と 0000_,18,371b21(00):師資の芳契を結びて。道愛をかうふることあつ 0000_,18,371b22(00):く。法澤をうくることふかし。しかるに滅を示さ 0000_,18,371b23(00):れし後。その道蹟の空しく消なんことをかなし 0000_,18,371b24(00):ひ。上足大察法兄。師の行狀のあらましをしる 0000_,18,371b25(00):し。おのれによくよみただして。世に貽さんこと 0000_,18,371b26(00):を囑せらる。負氣なくこれをうけがひ置侍りし 0000_,18,371b27(00):が。はからず法兄もまた世になき人となれり。お 0000_,18,371b28(00):くれさきだつことはりとはいへど。今さらのやう 0000_,18,371b29(00):に覺へて。すゑの露もとの雫も。みな我袖にのみ 0000_,18,371b30(00):かかれる心地してかなし。されど事しげき世にま 0000_,18,371b31(00):ぎれ暮して。まだそのことをはたさざりしが。此 0000_,18,371b32(00):頃華頂山に安居して。法兄の三めぐりの秋もはや 0000_,18,371b33(00):ちかきに驚き。いささかいとまある日は。その記 0000_,18,371b34(00):をよみかうがへ。なほはたおのれが視聽せること 0000_,18,372a01(00):をもそへしるし二卷となし行業記と題す。もとよ 0000_,18,372a02(00):り大方に示さんとにはあらず。ただ法孫にうつし 0000_,18,372a03(00):よみ傳へ。先師の嘉言操行を知りて。いささかも 0000_,18,372a04(00):道情を養ひ育る人しあらば。弟子等が報恩の微志 0000_,18,372a05(00):をもつくなひ。後孫勇進の警策ともなり侍らんか 0000_,18,372a06(00):し。嗚呼先師と法兄の在世をおもふに。はや一塲 0000_,18,372a07(00):の夢境となれり。つたなきこの筆のすさびも。は 0000_,18,372a08(00):かなきむかしがたりかなと。後より今を思ふこ 0000_,18,372a09(00):と。今我先師と法兄とをしたふが如くならば。と 0000_,18,372a10(00):もに淨土に生して。たえぬひかりを見奉るの。え 0000_,18,372a11(00):にしともなりなんかし 0000_,18,372a12(00):ときは文化とあらたまりし年。きのえ子の六月廿 0000_,18,372a13(00):三日。洛東專念寺に住る。遺弟沙門隆圓。華頂山 0000_,18,372a14(00):中都鑑院にやどりてつつしみてしるす 0000_,18,372a15(00):絶筆偈 遺弟釋隆圓 0000_,18,372a16(00):吾師勤勵翼蓮宗。積厚養深尤靜恭。禎節風淸齋後 0000_,18,372a17(00):竹。摻情月皎檻前松。眞容寫取欽儀表。行業記成 0000_,18,372b18(00):仰道蹤。憶昔侍旁無斷臂。以何得報策心濃。 0000_,18,372b19(00):奉閲 0000_,18,372b20(00):師翁定公行業記 法孫僧託信 0000_,18,372b21(00):巍巍德行一雄哉。寥廓玄門正耐開。揮麈牀頭空幻 0000_,18,372b22(00):色。焚香定裡若寒灰。惟知道業彌天道。元風流廬 0000_,18,372b23(00):岳才。舊事宛然存此典。追情遙到藕華臺。 0000_,18,372b24(00):新刻佛定師翁行業記縁起 0000_,18,372b25(00):往時。文化紀元甲子夏。我師順阿老父。安居吉水 0000_,18,372b26(00):禪房日。輯錄其先師。佛定老翁行業記。以秘凾 0000_,18,372b27(00):底。竊欲但擬法孫警策耳。豈敢有意公世乎。然誤 0000_,18,372b28(00):爲他寫去。展轉而東。先是師翁遺訓一卷。從事於四 0000_,18,372b29(00):休庵主。故命之續住持訓。此亦東漸。當時騰譽大 0000_,18,372b30(00):僧正。在無量山日。讀之以爲有益。初鏤梓之武城 0000_,18,372b31(00):焉。華頂山迎譽大僧正。亦慫慂之甚。後重刻京師 0000_,18,372b32(00):焉。且去辛卯。靈山唯仰大和尚。翻刻日課勸導 0000_,18,372b33(00):記。印施有信焉。是以二書。東西大弘。師翁宿 0000_,18,372b34(00):志。不期滿足。可謂附騏尾之大幸也哉。亦復行業 0000_,18,373a01(00):記。更入諸尊宿淸眸。今玆壬辰。應諸良匠之弉 0000_,18,373a02(00):勸。欲梓刻之。乃告事於順阿師父。父謂光顯師 0000_,18,373a03(00):德。弟子之職也。然恐慮而未公之。然有此盛擧。 0000_,18,373a04(00):實得時也。豈不歡躍乎。是以更訂正。以見授之。 0000_,18,373a05(00):其刻既成。嗚乎師翁之法澤。任運流通不塞者。皆 0000_,18,373a06(00):是諸大尊宿。隨喜證明。莫大恩賜也。况今玆中 0000_,18,373a07(00):冬。偶丁卅三年忌景。則師翁。於那伽定中。不亦 0000_,18,373a08(00):感喜乎。想像音容。舞踏以誌其縁由云。 0000_,18,373a09(00):天保三年壬辰八月 0000_,18,373a10(00):法孫 江戸靑山梅窓院見住信定謹誌